和歌山市立 貴志南小学校

禁煙教室

11月16日(木)

市内の歯科医の先生が、今年も本校の5年生に「禁煙教室」を開いてくれました。タバコが人に及ぼす例や、自分が吸っていなくても受動喫煙でさえ健康を害することなどを写真等の映像を使ってわかりやすく説明してくれました。


 

 

キッズサポートスクール

11月16日(木)

県警察本部少年課の「少年サポートセンター」から、2年生と5年生に5人の先生が授業をしにきてくれました。テーマは「ものをとること」「いやな思いをさせること」「万引き」「人を傷つけること」「善いこと・悪いこと」などで、学年に合わせ、紙芝居なども用いて指導してくれました。


図工研究授業

11月15日(水)

5時間目に3年生と5年生の学級で図工の研究授業がありました。3年生は絵画「不思議な乗り物でGO!」、5年生は立体「ザ・ホワイト・バランス」という題材でした。どちらの子どもたちも、お互いにアドバイスし合ったり、感想を伝えあったりして、関わりあいながら意欲的に取り組んでいました。他校から40人近くの先生が見に来られました。昨年度「和歌山市幼児児童生徒川端龍子賞」の「学校賞」を頂いただけた実力を発揮できたのでは?

 

 

大学生体験

11月2日(木)

今日は秋の遠足の日なので、先週合宿に行った5年生は和歌山大学に見学に行きました。歩いて半時間かからないうちに着きました。出迎えてくれたのは和大の広報課の方や学生のボランティアの人たちでした。中にはいつも貴志南に来てくれて授業の補助をしてくれている学生さんもいました。まずは図書館の見学です。その後、教育学部の音楽授業に参加させてもらいました。大学生の人にまじってボディーパーカッションや海外の珍しい楽器を使っての即興演奏などをさせてもらいました。階段教室で学ぶのはもちろんはじめての体験。近くの別教室では、元小学校の先生で現大学準教授の先生から、大学について、和歌山県についてをクイズを通して教えてもらいました。どちらも楽しい授業になったようです。昼食はいわゆる学食で大学生のように自分で選んで食べました。その後は学校に帰って2時間勉強しました。


紀美野町合宿

10月25日(木)~26日(金)

5年生が待ちに待った合宿です。例年利用していた、加太少年自然の家は老朽化のために2年かけて全面改装工事となっています。今年は、恒例の林業体験を兼ねての合宿として、紀美野町にある「未来塾セミナーハウス」をお借りして行うこととなりました。

1日目。本当は到着したら、山に入って立木を伐採する体験を予定していましたが、台風や連日の雨で、斜面が危険なために急遽、丸太切体験になりました。それでもあきることなく「バームクーヘンやあ」と言いながらお気に入りの丸太を磨くなどして楽しんでいました。お弁当を食べて、「未来塾」に着いたら、大きい教室で森林組合の方の授業、そして夕ご飯の「カレー作り」でした。夜のメイン活動は、なんといっても、みさと天文台で星空を、しかも天体望遠鏡で見ることでした。ただ、明かりの少ない山道を懐中電灯をもって、半時間以上歩くのは、かなりたいへんだったのですが、お互いに声を掛け合ったり、一緒に歩く速度を合わせてあげたり、という姿がうれしかったです。


 

 


 

 

 

 


 

 

 

 

 

翌27日(金)

所長さんが雨の合間をぬって用意してくれた焼板に、自分で集めたドングリや葉っぱ、栗の実などを貼り付けて、思い思いの「焼板クラフト」を作りました。あっという間の2日間でしたがとても充実した中味の合宿でした。「同じ釜の飯を食べた仲間」の絆が、ずっと続きますように。

 

 

 

 

就学時健診

10月12日(木)

今日は、新入児が健康診断などを受けに小学校にやってくる、就学時健診の日です。本校に就学予定の子どもたち71人をお世話するのは5年生です。こどもたちを連れて各試験会場(教室)やトイレを案内したり、受診の仕方を教えたり、各教室にいる担当のお医者さんや先生の助手をしたりします。もちろん、新入児もこの前の運動会の「おみやげ競走」以上に緊張気味ですが、5年生のほうもかなり緊張した面持ちでした。きっと責任感の表れでしょう。回り終わって、お家の人に新入児を引き渡した時の安堵した表情がそれを表していました。来年度は1年生と6年生のペア学年になります。きっといいペアになることでしょう。


稲刈り

10月10日(火)

6月に植えた稲が実り、いつものように、貴志さんに手取り足取り教えたいただきながら、鎌で稲を刈り、写真のように干しています。収穫後、この米をどうするのかは、目下相談中。

 

ミニバスケ練習試合

10月7日(土)3連休の初日ですが、体力つくりのバスケに参加している児童によるチームが練習試合を行いました。場所は紀伊小学校体育館で、紀伊小学校チームと行いました。本番の予選試合は11月18日(土)です。今回は男女とも勝つことが出来ましたが、次回の練習試合も含め、「兜の緒を締めて」臨んでほしいものです。今日の試合終わりには、互いに挨拶をしたり、エールを送りあったりとほのぼのとしたムードで互いをたたえ合いました。


図書委員による読み聞かせ

6月30日(金)

ここのところ、5時間目の前の「のびのびタイム」に高学年の図書委員さんが、交替で低学年の教室を訪れ、読み聞かせをしてくれています。低学年の子たちはとても楽しみにしているのですが、図書委員さんはけっこう練習もして緊張もして臨んでいるようです。読み終えた達成感と安ど感は高学年のほうにこそあるようです。


 

陸上大会(日清カップ)

6月25日(日)

和歌山県小学生陸上競技選手権大会が紀三井寺競技場で行われました。本校からも4年生以上の希望者が参加しました。4×100mリレー、100m走、ジャべリックボール投げ、走り幅跳びなど種目で自己記録を、また、上位入賞を目指してがんばりました。


このページのトップに戻る