和歌山市立 加太小学校

(1・2年生)なかよし 大さくせん🌟

2年生が、1年生と仲良くなるために、

色々な遊びを用意してくれました。

 

まずは、自己紹介!

1年生も2年生も上手に自分のことを紹介できました。

それをそーっと見守る3年生…

それから、外に出て、レンジでチンと、王様ドッジをしました。

2年生は自分たちでルール説明も考え、1年生にわかるように説明してくれました。

 

レンジでチン!

王様ドッジ!

「だれを王様にする?」相談タイム…

「もっとやりたかった~!」「また遊びたい!」

というところで時間が来てしまいました。

また一緒に何かできるといいね❁

(1年生)初めての給食🥖

「いつになったら給食始まるん?」

「おねえちゃんだけ、給食あって、ずるいなぁ…。」

ずっと給食の時間を楽しみにしていた1年生。

いよいよ、今日から給食が始まりました!

 

配膳の練習をしたり、清潔にすることを学んだりした後、

給食エプロンを着る練習をしました。

「お医者さんみたいやー!」と大興奮。

上手に盛り付けもできて、いただきまーす😋

みんな、「おいしい!」と大喜び。

おかわりした子もいました❁

また明日からも給食が楽しみだね☺

(1年生)校長先生の特別レッスン♪

卒業式に向けて、毎日呼びかけや歌の練習を頑張っている1年生。

もっともっと歌が上手くなって、6年生に歌でも思いを伝えたいな…

ということで、岩本校長先生に特別レッスンをお願いしました。

校長先生は音楽の先生です。

みんな今日を楽しみにしていました…♪

高い音のところは、上からひっぱられるように…

音の階段で高さを確かめたよ…!

「そうそう、できるやん!」「いい音!」

あっという間の時間。

体も心も解れ、最初よりもいい音で歌うことができました。

本番でも6年生にいい声を届けられますように…!

 

(1・2年生)図書の時間📚✨

火曜日4時間目は1・2年生の図書の時間。

 

今日からまた、学校司書の先生が来てくださる期間です。

今日は、『もりのかくれんぼう』を読んでくださいました。

 

大型絵本というだけでもみんな大喜びですが、

その本のイラストとストーリー、そして先生の読み語りに、

あっという間に引き込まれていきます。

「さかさまにしてみて!」「ここにおるで!」「どこどこ~?」

お話に夢中になって、みんな段々と前に、

先生と絵本の方に近づいてきます…☺

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

そして、今日読んでくださった本に関連する本の紹介。

「え、これ気になる!」「読みたい!!」

興味津々で、この時にはみんな立っています…笑

その他にも

借りたい本を探すのを一緒に手伝っていただいたり…

いつもありがとうございます。

みんなの本の世界が、さらに広がりますように…🌟

(1年生)としょしつは どんな ところ📚

いつも加太小学校に来てくださっている学校司書の先生に

図書室のガイダンスをしていただきました。

 

まずは、図書室クイズ~!!

本や図書室の決まりだけではなく、それがどうしてなのかな、

ということについても考えることができました😊

そして、図書室ツアー♪

仲間分けして本が並べてあるんだね。

どこを探せばいいか、どこに戻せばいいか、分かりやすいね!

そしてお楽しみ、絵本の時間📖✨

今日は『まゆと おに』を読んでいただきました。

小さな女の子「まゆ」は やまんばの娘なのですが、

雑木林の奥で大きな鬼と出会い…食べられないかな、大丈夫なのかな!?

みんなお話をしっかりと楽しんでいます。

「ここにきつねがさぁ~!」

読み終わってからも、みんなで本を楽しみました☆

図書室をもっと使いたくなるような時間となりました❁

(1年生)生活科 夏のあそび×幼稚園との交流😊

生活科の学習で、夏の遊びをしたいね、と話をしていました。

「砂場で海を作りたいな」「お城もいいなぁ!」「でも、小学校に砂場ないね…」

「いつも行ってる幼稚園にあるなぁ!」「幼稚園の子とやったらおもしろそう!」

ということで、今日の2限に幼稚園の園庭を借りて、水でっぽうと砂場遊びをしました。

✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱

水でっぽう。

「うわぁ!遠くまで飛んだ!」

「やられたぁ!!」

「花火やってみよう~!せーのっ!!」

お互い名前が分からなくても、遊んでいるうちに、なんだか仲良しに☺

遊びに夢中で、早くも服がびしょびしょ💦

✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱

そうこうしているうちに、1年生が砂場で掘り始めました。

自然と、幼稚園の子たちも来てくれました。

「水、入れてくるわ!」「もっとこっちも掘ろう!」

みんなで協力して、大きな海が出来てきました。

✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱

その横で…泥団子を作っている子も。

「大きな かたい団子できた!」

「最後白い砂をかぶせるといいんやで。」

最後は「また遊ぼうね~!」と言って帰ってきました。

✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱

【今日の子どものふりかえりの一部から】

*「みずでっぽうで かけられたけど きもちよかったよ  また あそびたいな」

*「みんなで かわあそびを して たのしかった みずでっぽうで あそべて うれしかった」

*「ようちえんの こらと あそんだのが たのしかった さくらさん(年長さん)が みずを かけてくれた うれしい」

また遊べるといいね☆

✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱

加太幼稚園のホームページ

今日の交流の様子のリンクはこちらから☟

https://www.wakayama-wky.ed.jp/kada-k/2023/07/04/%ef%bc%91%e5%b9%b4%e7%94%9f%e3%81%a8%e6%b3%a5%e3%82%93%e3%81%93%e9%81%8a%e3%81%b3%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/

 

はるを さがしに…❁(1年生)

5月になりました?

1年生は今日も元気いっぱい(^^♪

春を探しに、校庭へ出ました。

 

「せんせい、きて~!!しゃしん とって!」

「せんせい、みてみて、はる みつけた!!」

図工の時間に作ったワンピースが、

春の模様に変わります。

(絵本 にしまき かやこ『わたしの ワンピース』こぐま社、1969年 より)

これは、何の木かな?

ふわふわ するのを みつけたよ!ふいて みよう!

てんとうむし!そ~っと ちかづいて…

 

「あ、アゲハチョウや!!」

みんな必死に、チョウを追いかけ始めました…?

たくさん春を見つけることができた時間でした。

聴力検査(1年生)

小学校生活がはじまって2週間。

1年生は毎日元気に学校に来ています☺

今日は聴力検査です。

 

保健室の前にソファーがあるのですが、

1年生みんな乗ってしまいます…?☆

かわいくて思わず写真を撮ってしまいました。

(静かに待っていて、先生方に褒めていただきましたね。)

どんなふうにするのかな?

お約束を覚えていて、みんな検査できました。

そのあとは、天気もいいので、みんなで

運動場で思い切り遊びました♪

入学式の練習♪(1・2年生)

月曜日には卒業式で、

1年生2年生も「別れの言葉」で、1人1つ以上の呼びかけを担当し、

6年生にありがとうの気持ちを 大きな声で伝えることができました。

 

その経験を活かし、次は、入学式で新入生を迎える練習(呼びかけと歌)をしています。

「楽しい~!あと100回練習したい★」「もっと やりたい やりたい!!」

「家でお母さんと一緒に歌詞をばっちり覚えてきた!今日も歌いながら学校へ来た!」などと、

とても意欲的に練習を重ねています。

新しい1年生のみなさん、加太小学校に来るのを楽しみにしていてくださいね♪

私たちも会えるのを楽しみに待っています。

自分について調べよう(2年生)

今日は、生活科の学習で、保健室の先生が授業をしてくださいました。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

まずは、一人ひとりの名前を書いてくださっている袋が配られました。

その中には、それぞれピンク、水色、赤色のテープが入っています。なんでしょう?

保健室の先生のおっしゃった通り、順番にテープを床に貼っています。

「まずは水色を貼ってね」

「次にピンク色を貼ってね。なんの長さかな?」

それぞれ、1年生で入学した時の身長と、今の身長の長さでした。

子どもたち、「こんだけも伸びてる~!!」と嬉しそうです。

さらに、残っている赤いテープを貼り、

これは赤ちゃんの時のおおよその身長だと知ります。

「ここからこれだけも伸びたんだ~!」

「赤ちゃんって意外と大きいな!」

寝て、赤ちゃんの時の身長と比べっこしながら…♪

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

次は、ジェスチャーゲーム。ちょっぴり難しいよ…?

今は言葉や動きで気持ちを伝えられますが、

赤ちゃんの頃は泣くことで色々なことを伝えていたこと、

それを周りの人が、声の大きさや表情で分かろうとしてくれていたことを知ります。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

最後に、赤ちゃんの人形をだっこしてみました。

「重い…!」「赤ちゃんの首を持ってあげないと あかん…!」

大切に抱いてあげようとしていました。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

みんなそれぞれ、ここまで大きくなってきたことを感じていました。

これからもどんどん大きくなってね☺❁

このページのトップに戻る