今年度は、定期的にあおぞら給食をしております。あおぞら学級の子どもたちと関係の先生方、今回は、教頭先生がゲストとして給食を一緒に食べました。仲の良い雰囲気で、子どもたちの笑顔がいっぱいの教室でした。
カテゴリー: 教育活動
ゴマの収穫
本日1限目、あおぞら学級の子どもたちは、ゴマを収穫しました。地面にたたきつけながら、美味しそうなゴマが取れました。
県学習到達度調査
本日は、4年生・5年生を対象に県の学習到達度調査がありました。皆、真剣に取り組みました。
4年生の取組の様子
5年生の取組の様子
加太っ子スポーツ祭
本日は加太っ子スポーツ祭でした。たくさんの保護者や地域の方に見守られ、児童たちは、楽しい時間を過ごしました。加太小学校の運動会は、児童がプラグラムを自ら作り上げるため、内容にオリジナリティがあります。今年度も昨年度に劣らない楽しいスポーツ祭となりました。
今年度のスローガンです
はじまりの会の様子
校長先生のあいさつ
児童会のあいさつ
あか組のエール
青組のエール
白組のエール
「鬼滅の刃」
低学年の競技
低学年の歌唱
中学生によるダンス
綱引き
障害物競技
リレー
終わりの会
クイズ大会
運動会の準備
本日、13時半より、運動会の準備がありました。先日の親子清掃が悪天候のた中止になった分、草刈りもお手伝いいただきました。写真のように大変きれいになりました。ありがとうございました。
運動会予行
運動会の予行がありました。子どもたちは、本番に向けて真剣に取り組んでいます。
2年生の校外学習
本日1,2限に、2年生が海岸まで出かけました。シーグラスやワカメなどを拾いました。
本日の給食
本日の給食は、ココアパンとソーセージ入り野菜スープでした。美味しかったです。
本日の給食
本日の給食は、ホワイトシチューでした。大変おいしかったです。画像は先日のカレーライスになっております。