和歌山市立 加太小学校

お誕生日会

1学期最後のお誕生会が行われました。

 

 

 

 

 

 

お誕生会恒例の出し物です。

 

 

 

 

 

 

 

今回はなぞなぞクイズです。

子どもが一人もいない昆虫は?・・・・など、なかなか難しいながらも楽しい問題でした。

 

加太小学校夏祭り

今年は去年同様、新型コロナ対策の中、夏祭りを開催しています。飲食を伴わないお祭りではありますが、各学年の出し物が、大人気です。思い出に残る夏祭りになればいですね。

 

 

 

 

 

 

 

クラブ活動

本日はクラブ活動の日。3年生から6年生が4つの班に分かれて活動します。①加太フィッシングクラブ②加太アートクラブ③加太テニスクラブ④加太食文化クラブです。それぞれの様子をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんななかなか上手に頑張っていました。粘り強く、コツコツ頑張っていたチームが、成果を上げていたのかな。ほどほどにつれて、楽しく過ごせました。面白さと難しさの両方を学んだ時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな楽しくシールづくりに取り組みました。完成度も高く立派な作品がたくさんできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い中、活発に参加していました。加太中学校は、ソフトテニスで歴史のある強豪チームです。中学校でも活躍してほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域先達の長束さんを講師に迎え、加太名物のよもぎ餅を作りました。できたてほやほやで、大変おいしかったです。

梅ジュース2

5年生が作った梅ジュース、今日は職員に振る舞ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爽やかな梅の香りとほどよい甘さで美味しかったです。

5年生に皆さん、ありがとうございました。

南海電鉄出前授業

1,2年生を対象に行われました。南海電車の歴史から乗車マナーまで楽しく講演していただきました。

「出発進行!」

車掌体験も・・・

梅ジュース

5年生が作った梅ジュースを、各学年に振る舞っています。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、6年生がごちそうになっています。

しっかりと、味の感想を言わないと帰してもらえないようですが・・・

甘く、美味しくできたようで良かったですね。

幼稚園との交流

1年生が、加太幼稚園の子ども達と電車になって案内をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生が学習した群読を聞くことになっています。

本日は1年生の学校生活の様子を紹介します。

朝の学活の様子です。日直さんが、朝の会の進行を進めてくれました。自身の近況も発表してくれました。本日は、3年生がアンケート用紙を配りに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

1時間目は国語でした。絵日記を描く作業で、最後にお互い発表しあいました。

 

 

 

 

 

 

 

2時間目は算数でした。めあては「どの果物が多いかならべて調べよう」でした。最後は、自分でこの授業で学習したことをまとめることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3,4時間目は1,2年生合同の水泳の授業でした。ペアになり頭だけを使って、ボールをゴールまで運ぶ競争をしている様子です。積極的に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配膳の様子です。本日の給食は、夏野菜のスパゲティ、はりはりサラダ、牛乳、パンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除の様子です。協力してきれいにすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5時間目は、2年生と一緒に、南海電車で流すアナウンスの練習です。本番の録音に向けて練習中です。発声練習の様子です

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、5時間目まで。終わりの会をして下校です。気をつけて帰ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

本日の縦割り活動

毎週火曜日は縦割り活動の日です。猛暑が続いていましたが、今日から天気は下り坂。少し涼しくなってほしいものです。児童たちは、天気に関係なくいつも元気いっぱいです。

 

桃の絵をかきました。

3,4年生の児童たちが桃の絵を描きました。

最初に桃に関するクイズが栄養士さんから出題されました

皆、真剣に取り組んでいます

 

 

 

 

 

 

 

桃をよく見て描いてます・・

このページのトップに戻る