スポ祭を今週末に控え、月曜日の朝、校長先生と生活指導の先生からお話がありました。校長先生は、スポ祭が近づいてくるにつれて廊下を走る子が増えてきたことや危険な遊びをしている子もいることから、「体のきず」をなくすため、もう一度規則や約束とされるものを見直してみましょう、と話されました。そして同時に「心のきず」となってしまうような言葉や文字の大切さについても考えるよう、ていねいに子供たちにお話してくださいました。生活指導の先生からは校長先生のお話を受けて、トイレや遊具の使い方など、正しい気持ちで生活することの大切さを話してくださいました。こうしてスポ祭を「楽しかった!」といえる最高の行事にするため、この集会はもう一度自分を見直してみる時間になったと思います。