和歌山市立 加太小学校

6年生からのプレゼン

20日(月)朝、6年生からのプレゼンテーションを全校生で見ました。6年生は国語の時間に、「生活をよりよくするために」というテーマで学習を進める中で、全校生にクロームブックを使ってプレゼンテーションをすることにしたそうです。第1回目となったこの日の内容は「ろうかを走らない」ことについてのプレゼンでした。発表では、なぜ走ることがいけないことなのか、わかりやすく伝えてくれました。そして右側を通ることも教えてくれました。この発表のあと1日、校内で走っている子は見られませんでしたし、「右側を通るんやで」なんて注意も聞こえていました。スポ祭をけん引した6年生の力が今、どんどん充実してきました。次は10月27日、11月5日のそれぞれ朝に開催される予定です。

このページのトップに戻る