加太地区の伝統行事のひとつに「加太の獅子舞」があります。
新型コロナウイルス感染症対策で、練習が取りやめとなっていました。
感染が減ってきたこと、間隔を空け、密にならないこと等、注意をしながら、
練習がスタートしました。
「篠笛」の練習が始まりました。
指導者は、加太地域の獅子舞に携わる方々。
これから毎週火曜日の6限に、3~6年生は練習を続け、
2月の加太っ子文化祭に披露することをめあてに頑張ります。
練習後、「篠笛は、いい音を出せて、うれしかった」
「音がでなくで むずかしかった でも楽しかった」
「楽譜の1番の途中までできて よかった」 と
前向きな良い感想が聞くことができました。