11月18日(土) 土曜日学校公開を実施。教科の授業や防災学習の様子を見ていただきました。防災学習では、和歌山県教育委員会発行の津波防災啓発DVD『犠牲者ゼロをめざして』を鑑賞し、「津波てんでんこ」の教えや、津波避難三原則「想定にとらわれるな、最善を尽くせ、率先避難者たれ」について学びました。雨の中、学校を訪れてくださった皆様、ありがとうございました。
救急救命講習会(H29.11.17)
きのくに・さわやかマナーアップキャンペーンに参加しました
キッズサポートスクール
放課後学習
授業中 お邪魔しまーーす
家庭の授業では、浴衣の着方の学習をしていました。
家庭の教員が個人でもっている浴衣を持ってきての実技指導
浴衣の似合う季節となってきましたね。
男の子たちは「へぇぇ~、、、」
女の子たちは「自分ではきれないなぁ」
校長先生は、「ほぅ~、もう夏だなぁ」
和歌山に花火があがる日、浴衣で花火観賞しにいきますか???
体力テスト
カナダ リッチモンドより
親善都市カナダのリッチモンドから生徒36名、引率教員4名 計40名が5月9日~14日まで和歌山に親善訪問をしてくれました。生徒たちは和歌山市の各中学校の家庭にホースティをし、日本の生活を楽しんでいたようです。
5月11日(木)1時~3時
城東中学校で「三味線」のワークショップが行われました。日本の伝統音楽に触れる貴重な体験をしました。
5月12日(金)5限目
城東中学校の生徒のお家にホームステイをしているカナダの生徒の皆さんとの交流会はとても楽しい時間となりました。
5月13日(土)
西浜中学校にて「さよならパーティー」がおこなわれました。
5月14日(日)
午前9時すぎに和歌山を出発しました。また会いましょう!!!!
See you again!
すいかの苗を植栽しました
授業参観
4月26日(水) 5限目
1年生、2年生は授業参観
3年生は第1回進路説明会でした。
天気は雨でしたが、たくさんの保護者の皆様がきてくれました。ありがとうございました。