和歌山東警察署管内の中学生が、JR和歌山駅前で防犯啓発活動を行いました。本校からも3人の生徒が参加し、通行する人々にポケットティッシュを配りながら、「振り込め詐欺に注意」「バイクや自転車の窃盗に注意」など防犯を呼びかけました。
小学生 部活見学
11月30日(木)の13時30分~ 校区の小学校児童(83名)が、本校の部活を見学にしにきました。
小学生の皆さん、とっても活気がありました。笑顔いっぱい、元気いっぱいに体験をしてくれていました。
さて、どの部がたのしかったかな???

防災学習 (h29.11.18)
救急救命講習会(H29.11.17)
きのくに・さわやかマナーアップキャンペーンに参加しました
キッズサポートスクール
放課後学習
授業中 お邪魔しまーーす
家庭の授業では、浴衣の着方の学習をしていました。
家庭の教員が個人でもっている浴衣を持ってきての実技指導
浴衣の似合う季節となってきましたね。
男の子たちは「へぇぇ~、、、」
女の子たちは「自分ではきれないなぁ」
校長先生は、「ほぅ~、もう夏だなぁ」
和歌山に花火があがる日、浴衣で花火観賞しにいきますか???


体力テスト
カナダ リッチモンドより
親善都市カナダのリッチモンドから生徒36名、引率教員4名 計40名が5月9日~14日まで和歌山に親善訪問をしてくれました。生徒たちは和歌山市の各中学校の家庭にホースティをし、日本の生活を楽しんでいたようです。
5月11日(木)1時~3時
城東中学校で「三味線」のワークショップが行われました。日本の伝統音楽に触れる貴重な体験をしました。
5月12日(金)5限目
城東中学校の生徒のお家にホームステイをしているカナダの生徒の皆さんとの交流会はとても楽しい時間となりました。
5月13日(土)
西浜中学校にて「さよならパーティー」がおこなわれました。
5月14日(日)
午前9時すぎに和歌山を出発しました。また会いましょう!!!!
See you again!

































