7月31日(金)6時間目、生徒会が中心となって「部活動成果発表会」を行いました。
各運動部3年生の練習風景ビデオとともに、後輩へのメッセージを体育館から各教室へライブ配信しました。
ビデオでは、各部ともいろいろと工夫をこらし、楽しく迫力ある映像ができました。また、後輩へのメッセージでは、さすが3年生という語りや態度で、自分たちの考えや気持ちを伝えていました。
「練習や試合ができなくなり、当たり前のことが実はとても大切なことだったと気付いた。」
「仲間や先生、お世話になった方々への感謝の気持ちが湧いてきた。」
「春、夏と大会がなくなってしまったが、これまで仲間と共に励まし合って頑張ってきたので、爽やかな気持ち。」
「1,2年生も、活動ができるということを大切にして、部活を続けていってほしい。」
教室の電子黒板でライブ配信を見ていた後輩からは、1つのビデオ、メッセージが終わるたびに拍手がおこり、先輩からの熱いメッセージをしっかりと受け止めていました。
また、各部の発表のあと、生徒会の活動内容や3年生役員を後輩にもっと知ってもらおうと、生徒会紹介ビデオも配信しました。
今回の発表会は、部活動の大会がなくなってしまった3年生に、活躍の場、思い出に残る活動はできないかと取り組んだものです。
本校のすばらしい生徒会、3年生に、拍手!!! (^^)/

ステージの幕裏でライブ撮影中



