名古屋フィルハーモニー交響楽団演奏会がありました。
ヴァイオリンやハープ、フルートなどたくさんの楽器で、プロの演奏を聴かせていただきました。
他にも6年生児童と交響楽団による「猫ふんじゃった」のピアノとオーケストラの共演。「ビリーブ」の合唱。指揮者体験。劇音楽「ペールの大冒険」など内容も盛りだくさんでとても楽しい時間を過ごすことができました。
最後は、オーケストラの演奏で校歌を大合唱しました。本当にすばらしいハーモニーでした。
6/4は、有功東小学校創立21周年でした。
今年は、各学級の代表者が有功東小学校へのお祝いの言葉や、「こんな学校にしていきたい!」という思いを発表しました。どの学級の代表者も上手に発表できました。
その次は、有功東小学校の卒業生の山中先生、海陸先生が小学生の頃の話をしてくれました。子ども達は先輩方の話を真剣に聞いていました。