和歌山市立有功東小学校

授業参観・学級懇談・育友会総会が行われました

 

 

 

 

新しい学年がスタートして2週間。学校の玄関の主役は、いつの間にかハナミズキやツツジにかわっています。

23日、本年度最初の授業参観を行いました。どの教室もたくさんの方が参観されていました。最近は、男性の参観も増えてきています。お忙しい中ありがとうございました。

授業参観の後、学級懇談と育友会総会が行われました。総会にはたくさんの方に出席いただきました。育友会も本格的にスターです。

1年生の給食がスタート!

4月17日、1年生も給食がスタートしました。

エプロンをつけた当番の子どもたちが、先生と一緒に手際よく準備していきます。幼稚園などの経験からかとても速く準備できました。

6年生のお兄さん、お姉さんもグループに入ってくれて、ちょっと緊張しながらも楽しく食べていました。

18日には、「1年生を迎える集会」も行われ、55人の子どもたちももうすっかり有功東の一員です。

6年生がお世話してくれています

10日から1年生も元気に登校を始めました。

真新しいランドセルで、ニコニコと登校する姿を見ていると、私たちもうれしくなります。

11日は身体測定があり、6年生が1年生のお世話をしました。1年生も6年生もどちらも少し緊張気味でしたが、6年生が、保健室から教室までやさしく案内していました。

 

このページのトップに戻る