和歌山市立東中学校

修学旅行 みかん狩り

最後のイベントはみかん狩りです。やっぱりとってすぐ食べるみかんは格別でした。これで、楽しみだった修学旅行は終了です。3年生最後のイベント。いい思い出になったと思います。

修学旅行に行ってきます

11月9日(月)3年生がやっと念願の修学旅行に出発しました。まずは、印南のサービスエリアで休憩です。念願の修学旅行!みんな元気に楽しんでいます。

【8時現在】

 

体育祭の学級旗を紹介します

10月6日(火)3年生、7日(水)2年生が行った体育祭!残念ながら1年生は続く8・9日が雨天のため中止になりましたが、この時作成した学級旗を紹介します。放課後等の短い時間を使って作成しました。自分の学級を応援するシンボルとして作成されていますので、それぞれの学級の味が出ていると思います。ご覧ください。

1年生学級旗

2年生学級旗

3年生学級旗

 

2年生体育祭を開催しました

10月7日(水)、3年生に続いて体育祭を開催しました。2年生らしく、きびきびとした行動で体育祭を進められることができました。すごく格好いい体育祭だったと思います。来年は最高学年!この調子だと、いい先輩として活躍できそうですね。

3年生体育祭を開催しました

10月6日(火)快晴!今年度始まって、ほぼ初めての大きな行事が開催されました。それでも、密を防ぐため学年ごとの開催となり、第1弾が3年生の体育祭となりました。本当に久しぶりの行事とあってか、生徒たちは大いに盛り上がりハッスルしていました。3年生にとっては最後の体育祭!思い出に残る体育祭になったと思います。

2学期が始まりました

あっという間の夏休みが終わり、8月17日(月)から2学期がスタートしました。1学期はコロナウイルスの感染拡大のため、行事もほとんどなく嵐のように過ぎ去ってしまった期間でありましたが、2学期は行事もあり充実したものとすることができることと思います。でも、まだまだコロナウイルスへの対策は予断が許せません。これからも厳しい学校生活が続くかと思いますが、困難に立ち向かって頑張っていきましょう。

2学期の始業式はこれまで通り放送での式となりました。そのあと、女子卓球部、バレーボール部、女子ソフトテニス部、剣道部の表彰が行われました。3年生にとっては本当に最後の大会だったので、入賞した人もそうでない人もよく頑張ってくれたと思います。

このページのトップに戻る