ようこそ、東中学校ホームページへ
学校のご紹介【校章にもられた内容】
ペンのたて3本の線で区切られた4つの面は柱を意味し,4本の柱すなわち4地区でもって学校(ペン)をつくったという意味をもたせた。 稲を図案化したのは4地区の共産物として稲を用いて,その稲が秋までの風雨やいくたの困難にもめげずに目的を完成したという意味をもたせた。種子の数を十個にして苦をこえて完成の意味をもたせた。 稲左右の形は全体で鳩の翼をあらわし,将来、平和のために力強くはばたくことを願った。 全体の形は中の字を意味し,中央の東の文字と合わせて東中学校を構成した。
ひがにゃん
ホームページはスマートフォンに対応しています
警報発表時の授業
・梅雨の季節になり、天候が不安定の日が続いています。警報が発表されたときは、以下の内容をご確認ください。
気象情報 天気予報 台風情報 警報・注意報情報 地震情報 津波情報 (情報元 Weathernews)
行事予定
※ コロナウイルス感染拡大による休校のため、学校行事の予定が大幅に変更しています。現在も今後の予定について検討しており皆さまには大変ご迷惑をおかけしております。
当面の予定を掲載しております。(今後、変更することもあるのでご了解ください。)
- 令和2年度 3月の学校行事予定
- 令和2年度 2月~3月の学校行事予定
- 令和2年度 1月~2月の学校行事予定
- 令和2年度 12月~1月の学校行事予定
- 令和2年度 11月~12月の学校行事予定
- 令和2年度 10月~12月の学校行事予定
- 令和2年度 9月~10月の学校行事予定
- 令和2年度 7月~9月の学校行事予定
学校評価
全国学力学習状況調査結果
家庭学習の手引き
- 「家庭学習の手引き」を参考に自分に合った勉強をしましょう。
- 家庭学習の手引き・・・ここからダウンロード
ゲンキ和歌山市
8月1日(火)に和歌山放送で「中学校訪問⑩」~目指すはみんなで優勝!「東中学校卓球部」が放送されました。
進路関係の予定については、個別に担任にお聞きください。
携帯電話、スマートフォンについて
携帯電話、スマートフォンは、原則学校への持ち込みは禁止しています。(詳細は、和歌山市教育委員会指針をごらんください。↓)
ご家庭で使用する場合も、ルールを決めるなどして、無用なトラブル等に巻き込まれないようにしましょう。
自転車通学路について
平成27年6月の道路交通法の改正に伴い、自転車に関する法律が厳しくなり、事故等を起こした場合の賠償額金額も多額になってきております。 本校においても、自転車の乗り方について4月から指導をおこなってきておりますが、ご家庭でも交通ルールの厳守についてご指導をお願いいたします。
また、学校周辺にある私道は、通学路ではなく、県道への飛び出しなどの危険が伴いますので通行しないようにしてください。
- 案内文書 自転車通学について 交通安全教育の教材(和歌山県警察)
- 自転車の交通ルール
- 自転車安全教育資料(自転車のルールとマナー)
- 自転車交通安全問題
学校での怪我等における救急搬送費用について
日本赤十字社和歌山医療センター(日赤)での時間外診療については、治療費とは別に5,400円が必要となりました。この5,400円は自己負担となり、日本スポーツ振興センターの給付対象とはなりませんのでお知りおき下さい。なお、詳細は、日本赤十字社和歌山医療センターのホームページ等をご覧ください。
中体連成績
- 令和2年度の中体連が主催する夏の大会はすべて中止となりました。
東中のマスコット なまずの「ずん子」
水槽が狭くなったので、海南の水族館に移しました。(4月12日)
給食について
- 注:給食申込期間、給食費振込期間は、予定です。必ず、毎月配付する献立表で確認してください。
- 重要:警報が朝6時時点で出ている場合は、給食はありません。弁当を用意してください。
- 学年によっては、給食がない日もありますので、必ず確認をしてください。
- 給食に関することについては保健給食管理課(電話:073-435-1137)へお問い合わせください。