楽しかったアドベンチャーワールドを後にして、ホテルに向かっています。途中立ち寄った橋杭岩は、和歌山県の名勝の1つですばらしい景色でした。後もう少し早くて夕日が見られれば、もっと素晴らしかったのですが、残念ながら薄暗がりでの観光となってしまいました。
カテゴリー: 3年生行事
修学旅行 アドベンチャーワールドに行きました
アドベンチャーワールドに行きました。天気も良く、動物たちも元気そうです。パンダの楓浜も大きく成長していました。
修学旅行 梅干館に行きました
初めの訪問先は、梅干館です。梅干しジュースを作り、工場の見学もしました。ジュースは、金平糖を入れるときれいなジュースができました。でも飲めるまで、10日はかかるそうです。おうちに帰って、毎日フリフリしましょう。
修学旅行出発です。
11月30日(火)、待ちに待った修学旅行に出発です。しっかりと楽しみながら、無事帰って来たいと思います。
修学旅行前日になりました
11月29日(月)、やっと修学旅行を明日に迎えることができました。今年は、2度も延期をし当初5月に行くつもりが、9月になり、そして明日の出発に変更することになりました。本当に、コロナウィルスの影響でここまで大変な年もないと思います。しかし、やっとコロナウィルスの感染拡大が小さくなり、修学旅行にいくことができそうです。天気が少し心配ですが、感染防止に心がけながら安全第一に行ってきたいと思います。
性教育の特別授業を行いました
7月5日(月)6限目に、3年生は性教育の特別授業を行いました。助産師の方に来ていただき、前半は男女の体のしくみや思春期の心についてクイズ形式などで説明がありました。後半は、赤ちゃんの誕生についてのお話で、具体的に赤ちゃんの人形を抱いてみたりと、生命についての神秘さと大切さについて改めて教えていただきました。
修学旅行 みかん狩り
最後のイベントはみかん狩りです。やっぱりとってすぐ食べるみかんは格別でした。これで、楽しみだった修学旅行は終了です。3年生最後のイベント。いい思い出になったと思います。
修学旅行 アドベンチャーワールドに行きました
2日目は、朝からとれとれ市場とアドベンチャーワールドに行ってきました。ペンギンの赤ちゃんが、生まれたてで可愛かったです。
【14時30分】
修学旅行 2日目出発です
11月10日(火)修学旅行2日目、全員元気に出発です。少し寝不足のようですが、楽しんできたいと思います。
【8時】
修学旅行 那智の滝、クジラ博物館に行きました
那智の滝とクジラ博物館に行きました。イルカショーは圧巻です。
【16時】