浅草寺と仲見世を楽しんだ後、国会議事堂内を見学しました。文化と行政を肌で感じられましたね。この体験を是非とも、学びに活かしてほしいです。
これから、旅館へ向かいます。
Wakayama Municipal Higashi Junior High School
浅草寺と仲見世を楽しんだ後、国会議事堂内を見学しました。文化と行政を肌で感じられましたね。この体験を是非とも、学びに活かしてほしいです。
これから、旅館へ向かいます。
東京スカイツリー 何度来ても、凄いの一言です。ぜひ、生徒のみんなにこの構造物の凄さを感じてほしいです。もちろん、折角の機会ですから、ソラマチで美味しいもの食べてくださいね🎵
国立科学博物館にて展示物を通して、様々なことを見聞してます。企画展“海生無脊椎動物の世界“に魅いっている生徒もいました。色々のことに興味を持つのは、学びの基本です。好奇心を大切にしましょう‼️
ぞくぞくと楽しげに生徒が集まってきてます。
保護者の皆様 お弁当の準備、送迎等々ありがとうございます。
今日から夏服へ移行しました。
暑さもこれから増してくるでしょう。
生徒は、授業に集中しています。
本日 1年生の各クラスで和歌山県警察本部の生活安全部少年課の方にキッズサポートの授業をしていただきました。キッズサポートとは、規範意識の向上を目的として、クラスごとに数枚のパネルを用いて、担任教師とともに“正しく判断し、行動できる子”の育成を根差す活動です。
授業の邪魔にならないように、参観しました。とても真摯に話に聞き入り、発言もしていました。本校生徒の素直な面が、とてもよく出ていたと感じました。今日学んだこと、今日感じたことを これから活かしていけるようにしましょう。
体力・運動能力調査で シャトルランと反復横跳びを実施しました。
全力で取り組む生徒の姿には、胸をうたれます。
本日 午前中に歯科検診が行われました。
待機しているときも、とても静かな姿勢でした。
ご苦労様でした。
まだ、他の学年やクラスでも実施されますので、みなさんよろしくお願いします。
3学年そろっての最初の式典です。
昨年もそうですが、とてもいい空気が流れています。
1日1日、そして、仲間を大切に 頑張っていきましょう。
入学式・・・式中の写真は撮れなかったので、式前の教室の写真を・・・
1日遅れてしまいましたが、ご入学おめでとうございます。
これから、3年間一緒に頑張っていきましょう!!
教室は静かにみんなを待っています♬