10月18日(木)・19日(金)に実施
テストの様子
落ち着いてテスト問題に取り組んでいます。勉強の成果を発揮できたかな。
Wakayama Municipal Higashi Junior High School
10月18日(木)・19日(金)に実施
落ち着いてテスト問題に取り組んでいます。勉強の成果を発揮できたかな。
10月15日(月)・16日(火)の2日間、中間テストに向けての質問教室を放課後に行いました。自主的に残って、学年ごとに教科別に分かれて、わからないところを先生に質問しながら勉強していました。
和歌山県学習到達度調査が10月17日(水)に1・2年生を対象に実施されました。1年生は国語、数学の2教科、2年生は国語、数学、理科の3教科のテストを受けました。
真剣にテスト問題に向き合っていました。
10月12日(金)に市教育委員会の学校教育課より指導主事の方が授業参観等のため来校されました。
3年女子の保健体育「ダンス」で研究授業を行いました。
研究授業等について協議会をもちました。
4月16日(火)に3年生対象に行われた全国学力学習状況調査について
全国学力学習状況調査の結果の概要と今後の取組
いよいよ明日が体育祭、応援練習も最後の仕上げだ!
体育祭の予行練習を9月28日(金)に行いました。秋晴れの中、しっかりと取り組めました。体育祭当日が楽しみです。
10月3日の体育祭が近づいてきました。ブロック対抗の応援合戦の練習もあと少し、応援リーダーを中心に各ブロックとも仕上げの練習に取り組んでいます。
9月の教育実習に和歌山大学より1名来ています。実習の仕上げで9月27日(木)に1年生の社会で研究授業を行いました。
9月26日(水)に和歌山大学教育学部の2回生12名の方が来校し、3回生での本格的な教育実習に向けて、授業参観等を行いました。