11月23日(金)勤労感謝の日に、育友会 文化厚生部主催のバザーを体育館で開催しました。毎年の実施で、大勢の地域の方が来校され、大変盛況でした。多くの品物を保護者の皆様にご提供いただき、ありがとうございました。
 
  
  
  
  
 
Wakayama Municipal Higashi Junior High School
11月23日(金)勤労感謝の日に、育友会 文化厚生部主催のバザーを体育館で開催しました。毎年の実施で、大勢の地域の方が来校され、大変盛況でした。多くの品物を保護者の皆様にご提供いただき、ありがとうございました。
 
  
  
  
  
 
11月19日(月)6限に2年生女子の保健体育を全教員で参観し研修を行いました。


 
 
 
 
11月16日(金)13:40より、来春の入学選抜等についての保護者説明会を行いました。保護者の方が大勢来られました。

11月7日(水)の午後、教科等別に各々の会場に分かれての研修会がありました。本校は技術家庭科の会場になり、技術科の研究授業を行いました。コンピュータ室で2年生がプログラミングの授業を受けました。市内の技術家庭の先生方が大勢参観に来られました。
 
 
11月の学校開放月間に伴い、11月4日(日)1限~3限に日曜参観を行いました。多くの保護者の方に学習の様子を見ていただくことができました。(来校者受付数136)
 
  
  
  
  
 
11月行事、職場体験 等
女子個人 優勝、第3位
男子個人 優勝
東中・河西中合同チーム 優勝
男子800m  第4位、第6位
男子100m  第5位
女子走幅跳び  第2位
女子3000m 第2位
女子走高跳び  第6位
学校関係者評価委員会を10月29日(月)に行いました。評価委員の方々に学校の様子を参観していただきました。年度末に教育活動についての評価書作成をお願いすることになっています。
 
 
10月25日(木)4限に、今年度、県研修センター学びの丘へ研修にいっている教員による授業研究がありました。
 
  
 

11月6日(火)の文化祭が近づいてきました。生徒より募集した文化祭のポスターを中庭に掲示しています。文化祭のテーマは「平成最後のBKS(ブンカサイ)!」です。文化祭当日、みんなからの投票で優秀作品を表彰します。
 
 