和歌山市立 八幡台小学校

ティーボール(3年)

今日の4時間目、3年生の子どもたちは体育の授業でティーボールに取り組んでいました。

ティーボールは、バッティングティーに置いたボールを打って得点を競うベースボール型ゲームです。

コーンの上にペットボトル設置したお手製のティーを作って、4試合が同時進行です。

ボールを打った後は走って、次々にコーンをタッチすることで得点が入ります。

守備側は、フィールド内のフラフープにボールを持って入ると打者をアウトできます。

「ファールファール!」「先生初めて5点取ったよ!」「いきまーす!」

子どもたちの元気な声が響いて、大盛り上がりでした。

 

なかよしさんと交流(3年)

今日の1時間目、運動場では3年生の子どもたちとなかよし学級の子どもたちが交流で外遊びをしていました。

普段からなかよし学級に遊びに行ったりはしていますが、全員がそろって外遊びをすると、いつもよりにぎやかで楽しそうでした。

ふえおにやサッカーをして、楽しい時間を過ごしました。

昼間はまだ少し暑さが残っていますが、朝はかなり秋らしい気候になってきました。

季節の変わり目は体調を崩す子どもたちが多くなります。各ご家庭でも体調管理をよろしくお願いいたします。

秋の遠足(1~4年)

今日は朝から天候が心配されましたが、何とか秋の遠足に1~4年生が出かけることができました。

遠足での子どもたちの様子を写真を中心に紹介いたします。

1.2年 河西公園

雨が降る予報だったので、予定より早くの帰校となりましたが、秋の河西公園を十分に楽しみました!

3年 えみくるARIDA

途中で雨が降ってきたため、バスの中でのお弁当になりましたが、午後からは室内のプールを楽しみました!

4年 稲むらの火の館&角長

火の館では津波のこと、角長さんでは醤油づくりのことを学習することができました!

学校に残っていた5年生は社会見学に出かけたり、子どもたちが少ないので学校全体を使ったお楽しみ会をしていました。

朝早くからお弁当などの遠足の準備、ありがとうございました。

ダンスの練習(3年)

運動会の練習紹介シリーズもいよいよ最後となりました。

最後の紹介は3年生のダンス練習です。

今年は2,3年合同でとってもかわいいダンスを踊ります。

 

3年生は運動場や体育館だけでなく、教室でも練習を重ねてきました。

本番のダンスをたのしみにしていてください。

3年生のみんな、本番はいつも通りのニコニコ笑顔でたのしくおどってね!

運動会の全体練習

連日運動会の話題ばかりですが、今日の1時間目に全校生徒が集まって全体練習を行いました。

全体練習では開会式と閉会式の練習をしました。

八幡台小学校では、児童会の子どもたちが式の司会をしてくれています。

自分たちの座る場所を確認してから、全体練習をしました。朝礼台に人が立った時の動き、校歌、準備体操…

はじめての1年生も、2~6年生もみんな真剣に練習に取り組んであっという間に終わりました。

明日からは少し気温が上がりそうですが、今日はすっきり涼しく運動日和でした。

新しいそば畑を開墾!(3年)

3年生の子どもたちは、一学期から総合的な学習の時間で、「そば」について学習しています。

2回目の種まきについて話し合うと、畑をもっと広げようという意見が出ました。

日当たりや水やり、土のことを考えながら、新そば畑を作る場所をみんなで探した結果、運動場北側に畑を作ることになりました。

長年ほっておかれた場所なので、草を抜き、根っこをとり、かなり大変な作業です。

子どもたちはそれでもワイワイと楽しく作業していました。

どんな畑ができあがるのかとても楽しみです。3年生のみんな、がんばってね!

夏休みの作品が勢ぞろい!

2学期が始って各教室では新しい係を決めたり、席替えをしたり、いつもの日常の雰囲気が戻ってきています。

4階の特別教室では、子どもたちが夏休みに取り組んだ工作や絵、自由研究が並べられ作品展が行われています。

写真で力作を紹介したいと思います。

どれも見ごたえのある作品ばかりですごいです!

6年生の子どもたちは、chromeブックで”一番すごい!”と感じた作品を写真に撮っていました。

自分の好きを友達にしっかり伝えてくださいね。

そばの出前授業(3年)

今年3年生の子どもたちは、総合的な学習の時間で「そば」について学習を進めています。

学級園を耕し、そばの種を植えて、そばの実の収穫を目指しています。

今日は植物の専門家、近畿大学附属農場の佐藤先生をお招きして、そばについての出前授業をしていただきました。

そばはあまり水をやりすぎてはいけないので、子どもたちはCanvaでポスターを作ったり、毎日お昼の放送で全校に呼び掛けたりして、そばを育てています。

佐藤先生、本日は子どもたちのたくさんの質問にも答えていただきありがとうございました。

3年生のみんな、そばがしっかり育ってしゅうかくできるといいね!

一万をこえる数(3年)

今日の2時間目、3年生の教室では算数で「一万をこえる数」の授業をしていました。

2年生で千の位までの数を学習しましたが、3年生では一気に億の位までの数を学習します。

今日の学習は十万の位。和歌山市や和歌山県の人口を友達と調べながら、実際に数を数字や漢数字でノートに書きました。

和歌山市の人口は、「三十四万七千八百八」。和歌山県の人口は、「八十八万四千六百七」でした。

中には東京都の人口を調べている子もいました!

いったい何人でしょうか?3年生のみんな、しらべてみてね!

物語文の場面分け(3年)

今日の4時間目、3年生の教室では国語の物語文「ワニのおじいさんのたから物」を読んで場面分けに取り組んでいました。

おにの子がワニのおじいさんと出会い、お話が始まります。

①時間②場所③登場人物の3つに注目して、お話全体がいくつの場面に分かれるのかを考えました。

今日は自分の考えを持つために、個人個人で頑張って考えました。

3ねんせいのみんな、いくつの場面に分けられたかな?

友だちの考えもしっかり聞いてみてね!

 

このページのトップに戻る