9月15日(土)、子どもセンター紙トンボ教室を開催しました。
はさみを使って上手に切り抜き、思い思いの色を塗って飛ばしました。
4年生の学級委員のみなさん企画運営どうもありがとうございました。
和歌山市立福島小学校へようこそ
9月15日(土)、子どもセンター紙トンボ教室を開催しました。
はさみを使って上手に切り抜き、思い思いの色を塗って飛ばしました。
4年生の学級委員のみなさん企画運営どうもありがとうございました。
6月14日(木)、給食参観と試食会を開催しました。育友会文給部の皆さんにお世話頂きながら、たくさんのお家の方に子どもたちの給食の様子を見ていただいたり、試食をしていただいたりしました。どうもありがとうございました。
6月1日(金)、交通安全教室を開催しました。和歌山北警察署のおまわりさん、交通安全母の会の方、交通指導員の皆さん、育友会安全対策事業部の皆さんにご協力いただいて横断歩道の安全な渡り方や自転車の乗り方にについて学びました。ありがとうございました。
5月26日(土)、子どもセンター行事で親子ドッジボール大会を開催しました。
約80人の参加で楽しくドッジボールをしました。たくさんのお家の方に参加してもらえました。子どもたちもうれしそうでした。
11月18日(土)、子どもセンターで柔道教室を開催しました。
初めての人もいて、みんな楽しくできました。
12月2日(土)、子どもセンターで避難訓練を開催しました。
平井中央公園まで親子で歩きました。
10月14日(土)、子どもサンターで「バルーンアートをつくろう!」を開催しました。
子ども達は大喜びで、ハロウィンのカボチャを作っていました。お世話いただいた1年生の学級委員さんどうもありがとうございました。
9月16日(土)、子どもセンターでドッジボール大会を開催しました。
皆楽しく遊びました。
7月29日(土)、第20回福島サマーフェスティバルが開催されました。
子ども達の演し物は、どの学年も一生懸命がんばっていました。
紀北農芸高校の和太鼓もすばらしかったです。地域の方や育友会の方のご協力でたくさんの夜店を出店して下さり、子ども達も地域の方々も大喜びでした。福島踊りも全員で踊りました。
楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。