6月15日(金)、5年生が和歌山県特産の梅を使ったシロップづくりに挑戦しました。
おいしくできるかな?楽しみに待ってます。
和歌山市立福島小学校へようこそ
6月15日(金)、5年生が和歌山県特産の梅を使ったシロップづくりに挑戦しました。
おいしくできるかな?楽しみに待ってます。
6月14日(木)、給食参観と試食会を開催しました。育友会文給部の皆さんにお世話頂きながら、たくさんのお家の方に子どもたちの給食の様子を見ていただいたり、試食をしていただいたりしました。どうもありがとうございました。
6月14日(木)、5年生が神戸港、震災メモリアルパーク、毎日新聞社などへ社会見学に行きました。港巡りをしたり新聞ができるまでの仕組みについて学んだりしました。
6月12日、消防音楽隊の皆さんによるコンサートを鑑賞しました。迫力ある生の演奏を聴いて子どもたちも大喜びでした。
5月31日、4年生が和歌山市防災センターを見学しました。
地震が起こる仕組みや防災について学びました。
6月7日(木)に第二回授業参観及び学級懇談会が行われました。
各学級とも子供たちは真剣な眼差しで学習に取り組み、生き生きしていました。
一年生も学校に慣れ、元気な声が外に聞こえていました。
ありがとうございました。
6月1日(金)、交通安全教室を開催しました。和歌山北警察署のおまわりさん、交通安全母の会の方、交通指導員の皆さん、育友会安全対策事業部の皆さんにご協力いただいて横断歩道の安全な渡り方や自転車の乗り方にについて学びました。ありがとうございました。
5月18日(金)にダスキンによる出前授業がありました。
1年生,5年生,6年生がそれぞれ別々にコミュニティルーム
にてダスキンのスタッフの方から掃除についてのお話や実技について
たくさん教えてもらいました。子供たちは楽しそうに活動していました。
5月10日(木)、今年度初めてのふれあい集会を開催しました。縦割り班でチームを組んで全校みんなでドッチボール大会をして楽しみました。集会委員の皆さんが、企画運営をがんばってやってくれました。ご苦労様でした。
4月23日(月)、本年度第1回授業参観、育友会総会、学級懇談を開催しました。
たくさんのお家の方々に、子どもたちが一生懸命がんばっている様子を見ていただきました。
その後育友会総会が行われ、新役員が選出されました。旧役員の皆さん、これまでどうもありがとうございました。新役員の皆さんどうぞよろしくお願いします。