和歌山市立福島小学校

スマフォ人権教室

先月の28日にスマフォ人権教室がありました。対象は4・5年生。あと数年すれば、スマフォを所有する時期となります。それまでに適切な使い方を身につけてください。よろしくお願いします。

授業参観

本日、本校で授業参観があります。

その様子をアップします。みなさん元気に

暑さに負けずに学習に取り組んでいます。

二学期もいろいろと頑張りましょう。

夏休み作品展開催

8月28・29・30日の3日間、夏休み作品展を開催しています。体育館いっぱいに子供たちの力作や地域の方々の傑作を展示しています。皆さんのお越しをお待ちしております。

市水泳大会開催

8月5日(月)和歌山市小学校水泳大会が開催されました。

福島小学校からも100m自由形に出場しました。自己ベストを出しました。

惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、よく頑張ったと思います。

来年こそ決勝に出られるよう頑張ってほしいと思います。

 

 

第22回サマーフェスティバル開催

7月27日(土)、第22回サマーフェスティバルが開催されました。あいにくの雨で屋内での開催になりましたが、アイスやかき氷、おでんにカレーライス等のお店を用意してくださって子供たちは大喜びでした。楽しいひと時を過ごすことができました。皆さんどうもありがとうございました。

 

プール開き

本日、プール開きをしました。1年生と6年生が一緒にプール学習を行いました。

恒例の活動もしました。今シーズンも事故なく安全にプール学習を行いたいです。

交通安全教室

先週の14日(金)に全校児童対象に交通安全教室が行われました。地域の交通安全指導員の方や警察の方、育友会の保護者の方々のご協力を得ました。子供達は、交通安全の大切さを理解すること、そして交通ルールを守ることでできる身の回りの安全や安心を、実際に体験しながら学ぶことができました。

日頃の生活に役立てられるように頑張ってください。

プール清掃

昨日は、4~6年生でプール掃除を行いました。みんなで協力してとてもピカピカになりました。

21日からプール開きです。楽しみですね。

ふれあい集会

昨日の一時間目に今年度初のふれあい集会がありました。集会委員会の人たちが〇×クイズを企画しました。先生たちに協力してもらって集会は大盛り上がりになりました。

写真は,「北岡先生と田中先生が腕相撲をしたら勝つのは北岡先生である〇か×かどっち?」

のクイズで,その正答を確かめているシーンです。みんなテンション上がっていました。

さつまいもの苗植え

今日は、天気がとてもよく、少し暑かったように思います。そんな中、5時間目に3年生以外の学年がJAのスタッフさんをお招きして、さつまいもの苗植えを行いました。

うねつくりからマルチ引き、そして苗植えを行いました。根がしっかりはるまでは、しっかりと水を欠かさずあげましょう。秋の収穫が楽しみですね。

このページのトップに戻る