和歌山市立福島小学校

草笛コンサート

先日の2月3日(月)に草笛コンサートがありました。

演奏者は,地域のお住いの草笛奏者である金城先生。

いろいろな演出を行い,児童を楽しませてくださいました。

キッズシェフ体験

1月27日(月)の5・6時間目に6年生が,プロのコックさんによる

料理教室「キッズシェフ体験」を行いました。

プロのテクニックを目の当たりにし、貴重な経験をしたことと思います。

「これで、将来、一人暮らしも大丈夫!!」までとはいきませんが、ここから

プロの料理人を目指し、将来、一流のシェフが現れるかもしれません。

北高生による読みかたり

13日(木)の2・3時間目に低学年を対象とした読みかたりがありました。なんと読みかたりをして頂いたのが、和歌山北高校の4名の学生さん。

緊張したとは思いますが、そんなことも感じさせない落ち着いた様子で子供達に読みかたりをしていました。子供達も静かに聞いていました。また来年もよろしくお願いします。

マラソン大会

12月11日(水)に第29回福島小学校マラソン大会がありました。約10年ぶりのマラソン大会復活となりました。低学年は運動場で600mを、中高学年は河川敷そばのサイクリングロードを1000m・1500mを設定して,各々の目標を持って参加しました。

参加した全員が、真剣な眼差しをしてマラソンに取り組んでいました。みなさん、お疲れさまでした。

集会発表

26日(火)に1年・3年の集会発表がありました。両学年ともに元気よく発表していました。

開放月間ということもあって保護者や地域の方々も見に来ました。次は12月3日(火)に

集会発表を予定してます。2年生・4~6年生のみなさんよろしくお願いします。

 

11月の学校行事 5年生緑育体験

14日(木)に5年生は紀美野町の山中に行って,緑育体験を行いました。

いわゆる社会科の林業に関わる学習です。

5年生たちは,一生懸命に伐採作業等を行い,林業に従事する人々の社会貢献

の一端を肌で感じたことと思います。これからの社会科の学習に役立ててください。

避難訓練

本校は11月に津波防災訓練をしています。今年度も1日に実施しました。地域の方や保護者の方も参加しました。平井中央公園まで徒歩で避難しました。

日曜参観・教育講演会

11月17日に本校で日曜参観と教育講演会がありました。

教育講演会には,講師先生として冒険あそび倉庫代表の

金川佳史先生をお招きして,地域活動の視点からの健全な

子ども育成についてお話してくださいました。

各教室では,親子と触れ合う活動が多く,充実していました。

保護者の皆様,地域の皆様ありがとうございました。

 

福島小学校40周年を祝う会

先月の31日に福島小学校で「福島小学校の40周年を祝う会」が行われました。来賓に福島ゆかりある方々をお招きして、滞りなく開催することができました。祝う会に来ていただいた皆様ありがとうございました。

最後には,ドローンをあげて手作りの人文字撮影を行いました。40才おめでとう。

このページのトップに戻る