3月27日、本年度の卒業証書授与式を行いました。
保護者のみなさんや地域の方々の祝福を受けて、また在校生からの気持ちのこもった歌に送られて27名の子ども達が福島小学校を巣立っていきました。
皆さん、卒業おめでとう!
和歌山市立福島小学校へようこそ
3月27日、本年度の卒業証書授与式を行いました。
保護者のみなさんや地域の方々の祝福を受けて、また在校生からの気持ちのこもった歌に送られて27名の子ども達が福島小学校を巣立っていきました。
皆さん、卒業おめでとう!
3月3日(木)、新児童会役員の皆さんが中心になって6年生を送る集会が開催されました。
地域の方々や保護者の皆さんもたくさん見に来てくれてました。
下級生の皆さんの心のこもった発表を聞いて6年生もきっと喜んでくれたと思います。
1月22日、1年生と3年生の集会発表がありました。
1年生はたぬきの糸車の音楽劇を披露してくれました。続いて3年生は福島サマーフェスティバルの秘密と題して自分たちで調べたことを発表してくれました。
発表終了後、児童会役員さん達が寸劇で挨拶運動の呼びかけをしました。とても良かったです。
12月16、17日6年生が奈良、京都に修学旅行に行きました。9月の予定でしたが警報発表のため延期していました。
待ちに待った旅行でした。みんな楽しい思い出をいっぱい作って、元気で帰ってきました。
11月30日、12月1日の2日間にわたって加太合宿を実施しました。
5年は初めての宿泊研修をずっと楽しみにしていました。
好天にも恵まれみんな楽しく、カレー作りや肝試し、焼き板クラフト、オリエンテーリング等に取り組みました。
11月22日、日曜参観を開催しました。
たくさんのお家の方や、地域の方々に子ども達が一生懸命学習している様子を見ていただきました。
10月30日(金)、秋の遠足を実施しました。
12年生は、海南市わんぱく公園、県立博物館、34年生は、大阪ガス科学館、浜寺公園、5年生は関西電力御坊発電所、稲村の火の館へ行きました。
それぞれ遊んだり、勉強したり、友達とお弁当を食べたりして楽しい1日を過ごしました。
10月17日、秋晴れの下、秋季運動会を開催しました。
徒競走、リレー、大玉転がし、台風の目、玉入れ、綱引き、騎馬戦、ダンス、組み体操、きいちゃんダンス等々。
楽しい1日でした。
和歌山市長様も見に来て下さいました。
9月18日、授業参観を開催しました。たくさんのお家の方々に子どもたちのがんばっている様子を見ていただきました。
6月25日、好天に恵まれ、プール開きをしました。
今年初めての水泳の授業です。子供たちはプールで歓声を上げていました。