10月20日(金)、秋の遠足を実施しました。
1、2、3年生はビッグバン、4年生は御坊火力発電所と稲むらの火の館に行きました。あいにくの雨でしたが、子ども達は友だちとお弁当を食べたり、遊んだりしてめいっぱい楽しんでいました。
カテゴリー: 教育活動
10月授業参観開催
10月17日(火)、授業参観を開催しました。たくさんのお家の方に子ども達の一生懸命勉強している様子を見ていただきました。
禁煙教室開催
10月16日(月)、禁煙教室を開催しました。
講師の先生二人からたばこの害、なぜやめられないのか、たばこの恐ろしさ等々わかりやすく教えていただきました。
ありがとうございました。
ふれあい給食開催
10月13日(金)、ふれあい給食を開催しました。
縦割り班ごとにグラウンドや中庭で給食を食べたり、遊んだりしました。
いつもとは少し違う給食に子ども達は楽しそうでした。
1・2年学習発表会開催
10月12日(木)、1・2年の学習発表会を開催しました。
1年生は「祭りだ。祭りだ。わっしょい!わっしょい!と」元気いっぱいの群読を見せてくれました。
2年生は「スイミー」の音楽劇を力一杯見せてくれました。どちらも手作りの小道具大道具を使って
迫力一杯でした。本当に楽しい発表でした。お家の方もたくさん見に来てくれました。ありがとうございました。
秋季運動会開催
9月30日(土)、秋晴れのもと秋季運動会を開催しました。
子ども達は、一人ひとり最後まであきらめずに全力を尽くしたと思います。また、仲間と協力して頑張ったと思います。
地域の皆さん、お家の方々あたたかいご声援ありがとうございました。
夏休み作品展開催
9月4日(月)から6日(水)まで夏休み作品展を開催しました。子ども達が夏休みに頑張った力作がたくさん並びました。
地域の方の作品も同時に展示されました。
たくさんの方々に見ていただきました。
下水道出前授業
7月7日、4年生がゲストティーチャーを招いて下水道について学びました。
プール開き
6月22日(木)、プール開きをしました。
初日は、1年生と6年生が一緒にプールに入りました。
6年生のお兄さん、お姉さんにおんぶしてもらったり、手を貸してもらったりして
1年生は歓声を上げていました。とても楽しい時間でした。
明治出前授業開催
6月9日(金)、4・5年生が明治乳業の出前授業を開催しました。
カカオやチョコレートを通じて自然の恵み、歴史や国際協力について学びました。



























































































