昨日の12月7日(月)に(株)明治から2人の方が来校して「ヨーグルト教室」を開催しました。
対象学年は、4年と6年でした。ヨーグルトについての学習を深めました。今年も残りあとわずか。
今年は、あと何回ヨーグルトを食べるかな…

2月18日(火)に5・6年生対象にプログラミングに関する授業を行いました。
内容は、簡単な車型ロボットを組み立て、ロボットの動作に関するプログラムをパソコンを使って入れ、その様子を観察することでした。
画像は、5年生の様子です。もしかしたら将来のプログラマーがこの5年生や6年生にいるのかな?楽しみです。

12月11日(水)に第29回福島小学校マラソン大会がありました。約10年ぶりのマラソン大会復活となりました。低学年は運動場で600mを、中高学年は河川敷そばのサイクリングロードを1000m・1500mを設定して,各々の目標を持って参加しました。
参加した全員が、真剣な眼差しをしてマラソンに取り組んでいました。みなさん、お疲れさまでした。

11月29日30日の2日間、奈良、京都に修学旅行に行ってきました。みんな元気で行ってこれました。
天候にも恵まれたし、きっと楽しい思い出がいっぱいできたと思います。
今週の火曜日に高学年対象に演劇体験がありました。みなさん、楽しそうに活動していましたよ。

先月の28日にスマフォ人権教室がありました。対象は4・5年生。あと数年すれば、スマフォを所有する時期となります。それまでに適切な使い方を身につけてください。よろしくお願いします。

8月5日(月)和歌山市小学校水泳大会が開催されました。
福島小学校からも100m自由形に出場しました。自己ベストを出しました。
惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、よく頑張ったと思います。
来年こそ決勝に出られるよう頑張ってほしいと思います。
7月27日(土)、第22回サマーフェスティバルが開催されました。あいにくの雨で屋内での開催になりましたが、アイスやかき氷、おでんにカレーライス等のお店を用意してくださって子供たちは大喜びでした。楽しいひと時を過ごすことができました。皆さんどうもありがとうございました。
4月9日(火)に入学式が行われました。元気いっぱいの一年生25名が新たな福島小学校の一員となりました。
これから6年間よろしくお願いします。
