育てようとする資質・能力及び態度
3・4年生
- 体験的な学習を通して課題を見つけ、解決の計画の立て方を知る。
- 相手や目的に応じた表現を工夫する。
- 様々な立場の人と交流することで、考え方や意見の違いがあることに気づく。
5・6年生
- 課題を自ら見つけ、解決方法を考えて計画を立てる。
- 相手や目的に応じた効果的な表現を工夫する。
- 外国の文化に触れ、進んで交流しようとしたり、自分の地域とのかかわりを意識して、活動に参加したりする。
主な内容
【環境】
中庭、畑での体験や、環境問題に取り組む人々
【福祉】
地域の高齢者・障がい者や支える人、福祉施設や施設を運営する人々
【情報】
情報化の進展とそれに伴う日常生活や情報リテラシー
【国際理解】
異国の先生とその先生の出身国の文化、言語