和歌山市立 芦原小学校

先生からのメッセージ(第18回、第19回)

いよいよ明日から学校が再開されます。

先生からのメッセージも今回で最後となります。

今日はお二人の先生のメッセージをご紹介します。

〇一人目は、給食調理員の木戸地先生です。

給食(きゅうしょく)調理員(ちょうりいん)の木戸地(きどじ)佐(さ)百合(ゆり)です。

今年(ことし)西(にし)和佐(わさ)小学校(しょうがっこう)から転任(てんにん)してきました。

芦原(あしはら)小学校(しょうがっこう)のみなさん、元気(げんき)で毎日(まいにち)過(す)ごしていますか。

お家(うち)にいないといけないので、退屈(たいくつ)しているかもしれませんが、学校(がっこう)が始(はじ)まる日(ひ)を楽(たの)しみに、お家(うち)のおそうじやごはん作(づく)りなど、お手伝(てつだ)いをがんばってくださいね。

みなさんは、食(た)べものは、赤色(あかいろ)、青色(あおいろ)、黄色(きいろ)に分(わ)けられているのを知(し)っていますよね。

からだをつくったり、調子(ちょうし)を整(ととのえ)えたり、力(ちから)になったりというふうに分(わ)けています。

みなさんが、健康(けんこう)で大(おお)きく成長(せいちょう)するためには、三(みっ)つの色(いろ)の食(た)べものをバランス(ばらんす)よく食(た)べることがとても大切(たいせつ)です。好(す)き嫌(きら)いをしないでがんばりましょう。

学校(がっこう)が始(はじ)まったら、おいしい給食(きゅうしょく)を一生懸命(いっしょうけんめい)作(つく)りますので、楽(たの)しみにしておいてくださいね。

〇二人目は、濵田先生です。

芦原小学校(あしはらしょうがっこう)のみなさん こんにちは。登校日(とうこうび)にみんなの元気(げんき)な笑顔(えがお)にあえてとてもうれしかったです。明日(あす)から毎日(まいにち)みなさんに会(あ)えることを楽(たの)しみにしています。

最近(さいきん)みんなは、家(いえ)で何(なに)をしていますか。先生(せんせい)は、「おまえうまそうだな」「ノラネコ ぐんだん そらをとぶ」などの本(ほん)が好(す)きで、時間(じかん)ができた時(とき)に読(よ)んでいます。みなさんもお気(き)に入(い)りの本(ほん)を読(よ)んでみてはどうですか。一度(いちど)読(よ)んだ本(ほん)をもう一度(いちど)読(よ)んでみるのも、新(あたら)しい発見(はっけん)や思(おも)いが見(み)つかっていいですよ。

急(きゅう)に暑(あつ)くなってきたので、熱中症(ねっちゅうしょう)にならないようにこまめに水分補給(すいぶんほきゅう)をしてくださいね。

 

 

 

スクールカウンセラーの中本先生のお話を聞きました。

5月14日(木)

本校に来ていただいているスクールカウンセラーの中本先生に、「子どもの見方」「声のかけ方」「寄り添い方」「気持ちの切り替え方」などを中心にお話をしていただきました。今後の本校教育活動に生かしていきたいと思います。

  

 

 

プログラミング教育について研修しました(画像なし)

4月27日(月)

情報教育主任の濵田先生が講師となり、プログラミングについての研修を行いました。

3密を防ぐため、4人ずつに3つのグループに分かれて行いました。

これからさらに充実していかなければならない大切な分野。学校が再開される前に、研修を深めることができました。

先生からのメッセージ(第17回)

先生からのメッセージ

①栄養士(えいようし)の向山(むかいやま)先生(せんせい)です。

芦原(あしはら)小学校(しょうがっこう)のみなさん、元気(げんき)に過(す)ごしていますか。

栄養士(えいようし)の向山(むかいやま)真名(まな)美(み)です。

長(なが)いお休(やす)みが続(つづ)いていますが、14日(か)に緊急(きんきゅう)事態(じたい)宣言(せんげん)が解除(かいじょ)され、少(すこ)しずつですが登校(とうこう)日(び)も増(ふ)えて学(がっ)校(こう)にみなさんの元気(げんき)な声(こえ)が聞(き)こえると、とてもうれしい気(き)持(も)ちになります。

まだ、完全(かんぜん)にコロナウイルス(ころなういるす)が消(き)えたわけではないので、以前(いぜん)のように自由(じゆう)に生活(せいかつ)できるわけではありませんが、今(いま)できることを楽(たの)しんで元気(げんき)に毎日(まいにち)を過(す)ごしましょう。

また、食事(しょくじ)でも好(す)き嫌(きら)いせず3食(しょく)しっかり食(た)べて、手(て)洗(あら)い、うがい、マスク(ますく)を忘(わす)れずに、かならず続(つづ)けていきましょう。

1(いち)日(にち)も早(はや)く、平(へい)穏(おん)な日(ひび)々が戻(もど)ってくるように心(こころ)から祈(いの)ります。

みんなでこの苦難(くなん)を乗(の)り越(こ)えていきましょう。

 

 

先生からのメッセージ(第16回)

皆(みな)さん、こんにちは❣

事務(じむ)の糸川(いとがわ) 京子(きょうこ)です。

いきなり休校(きゅうこう)になって戸惑(とまど)いもあったかと思(おも)

いますが、いよいよ6月(がつ)1日(にち)から新学期(しんがっき)がスタート

(すたーと)しますね。

でも、まだまだ安心(あんしん)はできません。

登校日(とうこうび)で来(こ)られる日(ひ)以外(いがい)でもおうちで

規則(きそく)正(ただ)しい生活(せいかつ)を送(おく)ることを心(こころ)

がけてください。

今(いま)までどおり学校(がっこう)が再開(さいかい)できて、皆(みな)さん

の元気(げんき)な姿(すがた)で登校(とうこう)して来(く)るの楽(たの)しみ

にしていますね。

先生からのメッセージ(第15回)

こんにちは!みなさんと一緒(いっしょ)に英語(えいご)を勉強(べんきょう)する中村(なかむら)千草(ちぐさ)です。

みなさんは、『「さんま・玉(たま)緒(お)のお年(おとし)玉(だま)!あんたの夢(ゆめ)をかなえたろかスペシャル』という番組(ばんぐみ)を見(み)たことがありますか。

いつだったか、たまたまテレビで見(み)たその番組(ばんぐみ)で、私(わたし)は涙(なみだ)を流(なが)しました。それは、楽譜(がくふ)も読(よ)めない漁師(りょうし)さんが、フジコ・ヘミングというピアニストが弾(ひ)いている『ラ・カンパネラ』(リスト作曲(さっきょく)のめちゃくちゃむずかしい曲(きょく))の演奏(えんそう)を聞(き)いて感動(かんどう)し、自分(じぶん)も弾(ひ)いてみたい、という夢(ゆめ)を7年(ねん)かけて実現(じつげん)したというものでした。さらに彼女(かのじょ)の前(まえ)で演奏(えんそう)をするという体験(たいけん)もかなえられたのです。

もともと好(す)きな曲(きょく)でもあったので、久(ひさ)しぶりにYou Tube でピアノ演奏(えんそう)を聞(き)きまくりました。そして、たまたま家(いえ)にリスト作曲(さっきょく)の『愛(あい)の夢(ゆめ)』の楽譜(がくふ)があったので、私(わたし)もチャレンジしてみようと練習(れんしゅう)を始(はじ)めました。

しかし、私(わたし)のレベルでは非常(ひじょう)に難(むずか)しく、しかも普段(ふだん)はなかなかピアノの前(まえ)に座(すわ)れないし、「それよりも映画(えいが)が見(み)たいわ。」と思(おも)ってネット視聴(しちょう)を優先(ゆうせん)してしまう始末(しまつ)で、いったい全(すべ)てマスターするのに何年(なんねん)かかることやら・・・という感(かん)じです。

とにかく、気持(きも)ちが強(つよ)ければ強(つよ)いほど夢(ゆめ)の実現(じつげん)につながるんだな、と心(こころ)が震(ふる)えた話(はなし)です。

どうでしょう?最近(さいきん)何(なに)かに感動(かんどう)したことはありましたか?

学校(がっこう)が始(はじ)まったら、ぜひ教(おし)えてくださいね!

See you soon!!  (近(ちか)いうちに会(あ)いましょうね!)

先生からのメッセージ(第14回)

芦原小学校教職員からのメッセージです。

芦原小学校(あしはらしょうがっこう)のみなさん、こんにちは。元気(げんき)に過(す)ごしていますか?

養護教諭(ようごきょうゆ)の川端(かわばた)美重子(みえこ)です。

 

学年(がくねん)があがって、いろいろと楽(たの)しみにしていたことがあったと思(おも)いますが、臨時休校(りんじきゅうこう)で長(なが)いお休(やす)みになっていますね。この期間(きかん)を心(こころ)やからだを元気(げんき)にする充電期間(じゅうでんきかん)だとプラスに考(かんが)えて、たくさん元気(げんき)エネルギーをためてくださいね。

 

わたしたちのからだには、ウイルスや細菌(さいきん)とたたかう力(ちから)「免疫力(めんえきりょく)」という強(つよ)い味方(みかた)があります。先生(せんせい)は、免疫力(めんえきりょく)をあげるために、毎日(まいにち)続(つづ)けていることがあります。

  1. ビタミンCをとること(オレンジやいちごをたべています)
  2. 早(はや)く寝(ね)ること
  3. えがおでいること、楽(たの)しくわらうことです。

 

みなさんだったら、どんなことをして免疫力(めんえきりょく)をあげるかな?

学校(がっこう)が始(はじ)まったら、教(おし)えてくださいね。

 

みなさんと、会(あ)える日(ひ)を楽(たの)しみにしています。

 

 

先生からのメッセージ(第13回)

芦原小学校(あしはらしょうがっこう)のみなさん、元気(げんき)に過(す)ごしていますか?

 

学習(がくしゅう)支援(しえん)推進(すいしん)教員(きょういん)であり、4・5・6年生(ねんせい)の理科(りか)専科(せんか)をしている成戸(なると)秀和(ひでかず)です。あと少(すこ)しで、毎日(まいにち)会(あ)えるようになりそうですね。とても楽(たの)しみにしています。

 

先生(せんせい)は最近(さいきん)、「どうすればもっと楽(たの)しくなるか」を考(かんが)えています。最近(さいきん)では3種類(しゅるい)のふりかけを組(く)み合(あ)わせてごはんにかけると、同(おな)じごはんでも、1週間(しゅうかん)も違(ちが)う味(あじ)を楽(たの)しめることがわかりました。(ただし、「ごましお」と「めんたいこ」を合(あ)わせると、ただ塩(しお)からいだけでしたが・・・)

たったこれだけ、って思(おも)えることでも、毎日(まいにち)を楽(たの)しくしていけるのかなって思(おも)いました。

 

理科(りか)とは、こういう学習(がくしゅう)だと思(おも)っています。不思議(ふしぎ)に思(おも)ったことをみんなで考(かんが)えたり、新(あたら)しい実験(じっけん)方法(ほうほう)をつくり出(だ)したり、どうやったら楽(たの)しいかを考(かんが)えながら進(すす)めていけたらいいですね。

まだ、もう少(すこ)し休校(きゅうこう)が続(つづ)きますが、みなさんも、おうちで何(なに)かおもしろいことを見(み)つけてみましょう。そして、見(み)つけたおもしろいことや不思議(ふしぎ)なことがあれば、学校(がっこう)へ来(き)たときに先生(せんせい)に教(おし)えてくれるとうれしいです。

 

このページのトップに戻る