カテゴリー: 教育活動
プール開き
6月19日(木)、快晴の下、プール開きを行いました。
6月5日(木)に6年生全員でプール掃除を行い、きれいになったプールでのプール開きとなりました。
まず、6年生からプールの授業が始まり、この後各学年ごとに授業を行っていきます。
田植え体験
6月13日(金)に、地域の方の田んぼで田植え体験をさせていただきました。
これに先立ち6月9日(月)には、昨年度と同様に「どろリンピック」も開催しました。
なかなか体験することのできない貴重な体験となりました。
令和7年度 1年生を迎える会
4月25日(金)に全校生徒が体育館に集まり、新入生73人の入学を祝う「1年生を迎える会」を行いました。
2年生からのプレゼント、クイズやじゃんけん大会、ダンス「唱」で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごしました。
新入生の皆さんには学校生活に早く慣れ、新しい友達をたくさん作ってほしいと思っています。
木原浩勝氏 講演会
令和7年3月7日(金)
東京から、スタジオジブリで「トトロ」や「天空の城ラピュタ」等の制作にかかわった木原浩勝さんが来校され、4~6年生約300人を前に講演していただきました。
木原さんは、約10年前にも本校で講演をしていただいたそうです。
アニメ作品の作り方を実際の絵を見せながら説明してくれました。
一つの作品を作り上げるのには、ワンチームで皆がコミュニケーションをしっかりとり、協力しながらでないといけないことを語ってくれました。
子どもたちにとって、思い出に残る貴重な時間を過ごすことができました。
6年生を送る会
令和7年2月28日(金)
本日、3・4限に「卒業生を送る会」を全校児童が体育館に集まり、開催しました。
1~5年生は、心を込めてお祝いの歌をプレゼント。6年生は、リコーダーの演奏と歌をお返ししました。
安原小学校の子供たちのきれいで、心にしみ込んでくる歌声が体育館一杯に響き渡りました。
最後に、先生たちからも合奏のプレゼントがありました。
学校感染症証明書
学校生活管理指導票について
PTA主催 こども祭り
令和6年11月9日(土)
PTA主催のこども祭りが開催されました。
子供たちは、笑顔いっぱいで各ブースを回っていました。
PTAの皆様、準備・運営等ありがとうございました。
令和7年度入学 和歌山県立中学校学校説明会の開催について
下記をクリックしてください。