いよいよ夏休に・・
友達と楽しく過ごした1学期、子どもたちは心も体も大きく成長しました。
とくに入園したばかりのたんぽ組のお友達は、お家の人と離れるのが嫌で毎日泣いている
子もいたなぁって・・・今では懐かしい思い出です(*^_^*)
ばら組・あやめ組のお友達もすかりお兄さん・お姉さんの顔つきに・・とてもたのもしいです。
![]() |
![]() |
幼稚園でできたすいかもいただきました。よく遊んで、よく食べましたね。
2学期、よりたくましくなって子ども達に会えるのが楽しみです。
自宅でコラージュやラッピング、色彩の教室などをしておられる近隣の方を講師としてお招きし、今回は石鹸にコラージュしラッピングする方法を教えていただきました☆
石鹸に専用のりを塗り、ペーパーナフキンを貼り付け、再度のりを塗り乾燥させ、最後にラッピングをして完成です。
同じデザインのペーパーナフキンでも、切り取る箇所や配置、好みやセンスによって、皆それぞれ違う作品になり驚きました!
細かい作業に皆真剣な表情…
未経験者ばかりでしたが、丁寧に教えていただき、初心者でも短時間で簡単に作ることができました♪
完成した作品は、どれも上手でとってもかわいらしかったです☆
材料も100円ショップなどで揃えることができ、手軽に作ることができます。
今回の講習では、石鹸にコラージュしましたが、上履きやスモック、ペットボトル、マグカップ、サンダルなど、あらゆるものをデコレーションできるそうなので、ぜひ色々なものに応用したいです☆
7月7日晴天
子どもたちが楽しみにしていた今日の日♡
お天気にも恵まれ、きっと今夜はおり姫・ひこぼし様のお星様が見れるかな・・・
そんなハッピーな日、雑賀崎の子ども達もめちゃくちゃハッピーな時間を過ごしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
流しそうめんにゲーム、スーパーボールすくいと幼稚園がまるで、お祭り会場
一番は、やはり「流しそうめん」
めちゃくちゃ盛り上がりましたから・・・・・・
3歳児の食べっぷりには驚きました。
流れてくる最終の場所が一番食べれるって・・・賢い!!
ざるそうめんここから一歩も動きませんでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どの子もすごい食欲でした。
はい❤黄色の帽子が3歳児の子ども達です。ぜったいにこの席は譲れません。
いつも閲覧ありがとうございます☆
会長をさせてもらってる島村です。
夏も本番!
園では、プール遊びやどろんこ遊びなど、子供達の楽しそうな姿が見られます☆
少人数ならではの楽しい活動を、いつも考えて実施してくださっている先生方に感謝です!
そんな子供達の楽しそうな声をBGMに、役員を中心に夏祭りの準備をしています。
毎年行われてる小学校と合同の夏祭り♪
今年度は7月16日に雑賀崎小学校で開催されます!
今年度、幼稚園からは「たからつり」と葵町にある「ポレポレハウス」さんの「ポレポレ焼き」を販売させてもらいます☆
可愛いパンダの人形焼きの中に8種類の餡が入っています♪
私のオススメは「豆乳クリーム」です☆
美味しいですよ(*≧∀≦*)
そして!
今年は友人がママ友さん達とやっているハンドメイド雑貨「HandmadeFactory & mm。」さんが幼稚園ブースで出店してくれる事になりました!
御坊市を中心に活動されてるお店です☆
ピアスやイヤリング、ヘアゴムなど、本当に可愛い雑貨がたくさん!
キッズ雑貨も充実してます♪
みなさんこの機会に是非遊びに来てください☆
話は変わりますが。。。
先日、園のママさん達と「茶話会」という名のランチ会に行ってきました☆
今回の場所は「めんどり亭」。あっという間の時間でしたが、普段はあまり交流のない他のクラスのお母さん達とお話しできてすごく楽しかったです!
参加してくださったみなさん、段取りをしてくださった担当の副会長さん、本当にありがとうございました。
楽しい事が目白押しで保護者もウキウキです♪
いつもご協力してくださる保護者のみなさん。本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします☆
育誠会会長 島村
とのこと。以上、会長さんからでした。
7月5日投稿