
1月26日は和歌山の特産物の給食でした。
太地町から届けられた鯨肉で作ったくじらのこはく揚げは、香ばしくて生姜とにんにくきいてます。柔らかくてジューシーでした。
添えられているのはレンコンの梅肉和え。レンコンのねばねばと梅肉のフルーツっぽい酸っぱさがマッチして絶品でした。大根とわかめ、小松菜のお味噌汁もとっても温まりました。ミカンも小ぶりで甘かったです。

1月26日は和歌山の特産物の給食でした。
太地町から届けられた鯨肉で作ったくじらのこはく揚げは、香ばしくて生姜とにんにくきいてます。柔らかくてジューシーでした。
添えられているのはレンコンの梅肉和え。レンコンのねばねばと梅肉のフルーツっぽい酸っぱさがマッチして絶品でした。大根とわかめ、小松菜のお味噌汁もとっても温まりました。ミカンも小ぶりで甘かったです。
ワープロを使って、文字や図形、クリップアートを使ってデザインする。インターネットで言葉や歴史を調べて自分史年表を作る。など、学習目標に合わせてパソコンを活用しています。 続きを読む> “デザインに、調査に_パソコン学習”
雨上がりの晴れ間に、校庭をイソヒヨドリのオスが散歩していました。最近、ヒヨドリより少し小さいイソヒヨドリの姿も校庭で見かけることが多くなって来ました。イソヒヨドリは、同じスズメ目ですがヒヨドリ科ではなくツグミ科だそうです。