和歌山市立 岡山幼稚園

しかくまめをとりました

 

年長組が夏前にうえた『しかく豆』が収穫できるようになりました。

はじめてみる『しかく豆』は、ギザギザで、みんなの知っているお豆とは少し違うようでした。

収穫したお豆は、給食の先生に『八宝菜』の中にいれていただきます。

どんな味がするか楽しみです。

秋の遠足 アドベンチャーワールドへ行ってきました

行く前は雨の心配もありましたが、奇跡的に雨にも降られずに無事に行ってくることができました。

みんなの大好きなパンダにも会えることができて子供たちも大喜びでした。パンダさんはちょうどお食事中で「あの葉っぱ,笹っていうんやで」「硬そうやね」「どんな味するんやろうね」「手でつかんで食べてたよ」

かわいい赤ちゃんライオンにもあえました。「ねこちゃんみたーい」「はやく大きくなってね」

イルカショーのイルカさんのそろったジャンプに「すごーい!!」といって何度も拍手をしていました。

帰りのバスも中でも「楽しかったね」「また行きたいね」と子供たちも大満足の様子でした。

本当に楽しい遠足でした。


 

 

運動会力いっぱいがんばったよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3歳児つくし組は初めての運動会でドキドキしましたが、みんな楽しむことができました。

4歳児すみれ組は去年の一つ大きくなった姿が見られてたくましく感じました。

5歳児こすもす組は幼稚園最後の運動会。こころ一つにしてみんなで力を合わせて頑張りました。

保護者の皆様もたくさんのお手伝いありがとうございました。

みんなの心に残る素敵な運動会でした。

敬老の日の会のご参加ありがとうございました

9月14日敬老の日の会を行いました。たくさんのおじいちゃんやおばあちゃんがきてくださって

子供たちも大喜びでした。

各クラスで歌のプレゼントをしたり、クイズや手遊びをしたりして楽しいひと時を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。

 

プラネタリウムに行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5歳児こすもす組と4歳児すみれ組がこども科学館に行ってきました。

プラネタリウムでは星座のお話を聞かせてもらいました。

「とってもたくさんの星が見られてきれいだったよ」と子供たちも楽しそうでした。

カレーパーティー大成功!!

今日はみんなが楽しみにしていた『カレーパーティーー』!!

つくし組(3歳児)は、野菜を洗ってくれました。「きれいにあらっておこないとね」「洗うとつるつるしてるね」


 

 

 

 

すみれ組(4歳児)は、パーティーがより楽しくなるようにきれいなお花を生けてくれました。「かわいいお花をいれよう」「机にかざったら楽しくなるよ」「みんな、よろこんでくれるかな」


 

 

 

 

こすもす組(5歳児)は、野菜を皮をむいたり、包丁できったりしました。「ねこの手で、野菜をおさえておくんやでな」「にんじんは硬いなあ」


 

 

 

 

大きなおなべに野菜をいれて煮ている様子をテレビにうつしました。園庭にあるローリエも一緒にいれて「おいしくなーれ」と、みんなで声をあわせて、出来上がるのを楽しみに待ちました。


 

 

 

 

いい匂いがしてきました!!  「出来上がりました!!」こすもすさんのお知らせの放送を聞いてみんな「やったー!!」と歓声をあげて喜びました。

「めっちゃ美味しい」「何回もおかわりしようっと」「みんなでつくったから美味しいんやできっと」

みんなたくさん食べました。学校評価委員のお客様も喜んでくださいました。

岡山幼稚園のカレーパーティー大成功でした!!


 

 

 

 

明日のカレーにいれよう

明日のカレーパーティーにいれる『にんじん』を3歳児つくし組がぬいてくれました。

「うんとこしょ」二人組になってぬきました。「にんじんのはっぱってふわふわしてる」

「ひげあるで」「これね、チョコちゃん(本園アイドルのうさぎさん)もほしっていうてるよ」

にんじんをぬきながらかわいいつぶやきを聞かせてくれていました。

明日のカレーパーティーには、このにんじんをいれようね。きっとおいしいよ!

お楽しみに!!

 

 

カレーのお買いもの

年長組がカレーのお買いものに行きました。グループに分かれてどんな品物を買うかを相談して、自分たちで品物を選びました。カレールーもたくさんの種類のなかから「これおいしいよ」「お家でこれね食べたことあるよ」「いろんなのを混ぜたらおいしいよ」いろいろな種類を選びました。「このにんじん4本入ってる」「これは三本」「一本のもあるよ」「どれだけかえばいいんやろ」先生から、はかりをかしてもらって、みんなではかってみました。「このくらい買えば、足りるよ」「「よーし!!これで準備は0・kやで」みんな上手にお買いものできていました。

じゃがいもを収穫しました

プランターでできたジャガイモを5歳児、4歳児が収穫しました。「ちっちゃーい!!赤ちゃんみたいね」「こっちは、いっぱーいぬけたよ」「じゃがいものの家族みたいね」

小さいのと大きいものとを分けて入れ物に入れました。「何個ぐらいあるかなあ」

「100個ぐらいちがう」「カレーパーティーにもいれようよ」「残ったものは、おうちにもって帰りたいね」 来週のカレーパーティーにぜひ美味しくいただきます。


 

芝滑り楽しい!!

園の芝がきれいに育ち、芝滑りができるようになりました。

「きゃ~!!」「はや~い」みんな、歓声をあげての芝すべり。

子供たちは段ボールを使って、どうすれば、うまく滑れるか、段ボールの角度を変えたり、重心のかけ方を工夫していましたよ。  「すっごく楽しかったな」「また、明日しよう」「もっとはやく滑れるよにいいソリ見つけよう」っと みんな、楽しめていました。また、明日もチャレンジします。


このページのトップに戻る