2学期が始まって2週間がたち、子供たちは友達と一緒に楽しく遊んでいます。
9月14日(木)の保育参観では、クラスで過ごす子供たちの様子を見て頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5歳児・こすもす組は、みんなが知っている秋の虫を話し合い、イメージをふくらませながら製作をしました。
自分が作りたい虫をイメージしながら、いろいろな素材を組み合わせ“どうしたらいいかな?”“これなら、本物みたいな足に見えるかなぁ”など、工夫する姿が見られました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4歳児・すみれ組は、体操、色鬼ゲーム、椅子取りゲームなど、みんなで体を動かすことを楽しみました。集団遊びを通して、いろいろな気持ちを感じ経験し、楽しんでいました。
3歳児・つくし組はピアノに合わせて身体表現を楽しんだり、わらべ歌で遊んだりしました。
教師が人形やスカーフなど子供たちのやりたい気持ちをふくらませながら、同じ場にいる友達と楽しさを共有していました。最後に読んだ絵本『だんまりコオロギ』では、「リーンリーン」と鳴き声が聞かれ、子供たちも「鳴いてるね!」とビックリしていました。
![]() |
![]() |
![]() |