園庭に植えていたオナモミがグングン大きくなり、実をつけ始めました。
早速、子供たちが見つけて「これ何?」「なんかトゲトゲしてる」「何で服にくっつくの?」「トゲトゲしてるからくっつくんじゃないの?」「赤ちゃんのパイナップルみたいだね」と、ちぎっては自分の服につけて遊んでいます。
「これ(小さいもの)は、くっつかないよ」「でも、こっちの大きいのはくっついた」と不思議に感じたことを話したり、「見て、ボタンつけたよ」「耳みたい」帽子につけて自分が感じたイメージを表現したり楽しむ子供たちの姿がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「これくっつき虫っていうんやで」「虫!!キャー」と逃げだす子に「虫違うで草やで」と声をかける微笑ましいやり取りも見られました。
自然に触れて遊ぶ中で、全身で不思議さや面白さを感じて欲しいなぁと思います。
![]() |
![]()
|