12月19日(火)岡山幼稚園の遊戯室で、附属小学校1年生と5歳児・こすもす組がクリスマス会を行いました。
交流することが決まってから‶楽しみやなぁ”‶1年生は喜んでくれるかなぁ”‶クリスマス会だって♡”とワクワクしながら、クリスマスツリーや輪つなぎ、トナカイやサンタの服を作って準備をしていました。
![]() |
![]() |
![]() |
当日、小学生が来てくれた途端に「わぁ!」「○○ちゃん、こっちやで」「トナカイや」と声を交わしながら喜ぶ子供たち。
1年生が「赤鼻のトナカイ」の合奏、こすもす組は歌を一緒に奏でました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「次は、何でもバスケットをします」と司会の1年生が伝えた後、みんなでゲームをして楽しみました。
その後は、1年生が考えてくれた品物(紙に描いて作って来てくれました)を机に並べお店屋さんに変身。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こすもす組は、ペアの子供たちと買い物をし、料理を囲んで「サンタさんにプレゼントお願いしてる?」「どんな食べ物好きなん?」「このドーナツ美味しそう」など、子供たち同士が聞きたいことや知りたいことなど、会話をする姿が見られました。
みんなが笑顔になる、楽しいひと時でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後は、1年生からプレゼントをもらいました。こすもす組さんもサプライスで用意していたプレゼントを渡しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「とても楽しかった!」「一年生とクリスマス会、出来て良かった」「また遊びたい!」と、次の交流を楽しみにしている子供たちでした。