JAわかやま農協さんから頂いた大根の種。
子供たちが、毎日水やりをしながら大きくなるのを楽しみにしていました。
ある日、「もう大根、出来てる!」と気がついた4歳児。
![]() |
![]() |
「白いの見えてるで!」「これも大きいな」「早く抜こうよ!」と子供たちが抜いて見ると・・・大根は、土から上は太いけれど抜いてみると、とても短かったのです。
![]() |
![]() |
「ちっちゃ!」「あれ?」「まだ、大きくなってないな」と残念な表情。
教師が「お水をあげて待っていたら、もっと大きくなるかもしれないね」と言葉をかけると「‶まだ抜いたらあかん”って言いに行ってくる」と3歳児や5歳児の部屋に駆け出しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「きっと大きな大根が出来ているかもしれない」と気付き、抜いて試してみて、まだ小さかったと実感したことで、より大きくなることを楽しみに待つ気持ちがふくらむのではないかなぁと感じました。
抜いた大根は、給食の先生にお願いしてお味噌汁にいれてもらってみんなで頂きました。