6月9日(金)
幼稚園では、養護の先生が子供たちに歯みがきの話をしました。
”なぜ歯を磨かないといけないのかなぁ”‟歯磨きをしないとどうなるのかなぁ”など、子供たちに質問することで歯磨きの必要性を考えるように話をしてくれました。
「歯磨きしないとバイキンくる!」「ご飯食べたら、歯磨きせなあかんな」「虫歯になったら、嫌やな」など、自分で歯磨きをしようとする気持ちがふくらんだようです。
![]() |
![]() |
![]() |
歯ブラシの持ち方やうがいの仕方など、手作りの教材や歯の模型を交えて楽しく学ぶことができました。
その日の給食の後は、みんないつもより丁寧に歯みがきをしていました。