去年の秋に種を蒔き、大切に育ててきたえんどう豆がたくさん実りました。
子供たちは「あっ、もう大きくなってきたなぁ」「取ってみよう!」「このままで食べれるんかな?」「お料理してもらう」「中に何か入ってるで」「豆や!」と、夢中になってもぎ取る姿が見られました。
たくさん収穫したえんどう豆は、給食室の調理員さんが美味しい豆ごはんにしてくれました。
「100回、おかわりする!」と声が聞かれるくらい、美味しかったようです。

4月21日(金)、晴天のもと4歳児・すみれ組と5歳児・こすもす組が歩いて和歌山城に行き「和歌山城に鯉のぼり」のイベントに参加しました。
「僕、お城に行ったことあるよ」「忍者もいるかな?」など、ワクワクしながらお城の天守閣まで登りました。
中庭に、並んだ子供たちが鯉のぼりの歌を歌いながらロープを引っ張りました。
大きな鯉のぼりを見て、「わぁー」と大喜び。



最後は、和歌山市長 尾花正啓様と一緒に写真を撮りました。
新学期になって初めての園外保育。こすもす組の子供たちがすみれ組さんの手をつなぎ、幼稚園まで連れて来てくれました!
令和5年4月12日(水)に岡山幼稚園の遊戯室で入園式が行われました。
今年は来賓の方にも来ていただき、また5歳児・こすもす組のお兄さんお姉さんからは言葉と歌のプレゼントがあり、華やかな式になりました。
 |
 |
こすもす組の子供たちが入場すると、「可愛い」「すごいね」など、保護者の方も自然と笑みがこぼれ、拍手で迎えてくれました。 |

職員が行った人形劇も、子供たちには、大好評!
これから幼稚園でいっぱい楽しく過ごそうね!
4月11日(火)から令和5年度が始まります。
職員一同、子供たちに会えることを楽しみにしております。
玄関の花や園庭の桜も、子供たちが来てくれることを心待ちにしています。


