和歌山東警察署生活安全課から担当の方をお招きして、2年生は2限目に、3年生は3限目に、薬物乱用・非行防止教室を実施しました。
2年生は、「転落へのクリック~え、まさか犯罪者に~」(情報セキュリティ対策DVD)
3年生は、「薬物はすべてを壊す~規制薬物と危険ドラッグ~」(薬物乱用防止用DVD)
を視聴し、講話をしていただきました。
2年生 3年生
Nisshin Junior High School
7月2日から熱戦が繰り広げられます。これまで積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮してほしいものです。
朝練習が、体育館やグラウンドで行われてきました。
放課後の限られた時間ですが、練習を積み重ねます。
ベストを尽くそう。
【日程】
体操(和歌山北高)、水泳(秋葉山プール)・・・・2日
野球(市民球場、西和中)・・・・9日・10日・16日・17日
バスケットボール(河南総合体育館・紀之川中)・・・・9日・10日・16日・17日
サッカー(和大附属中・明和中)・・・・9日・10日・16日・17日
テニス(つつじが丘、紀三井寺テニスコート)・・・・10日・24日・25日
柔道(県立武道館)・・・・16日・17日
剣道(市民体育館)・・・・16日・17日
バレーボール(日進中・東中)・・・・16日・17日・18日
陸上競技(紀三井寺陸上競技場)・・・・17日
卓球(市民体育館)・・・・21日・22日
「飲食業経営者」と「総合格闘技初代王者」を外部講師として招きました。今まで苦労してきたこと、努力してきたこと等のお話を聞かせていただきました。
にぎり寿司の体験も行いました。「心をこめて」「気持ちをこめて」つくることと教えていただきました。お店では、おもてなし・感謝の心をもってお客様に提供していることを話していただきました。
格闘技の実演も行いました。日々、並々ならぬ練習を積んでいます。
体験・実演の後は、質問をし、最後に生徒代表がお礼の言葉を述べました。
【お礼の言葉】本日はお忙しいところ、私たちのために来てくださってありがとうございました。仕事をしたことがない私たちにとって、今日の話は大変貴重でためになるものでした。私たちは10月に職業体験を予定しています。その際には、今日していただいた話を思い出して、職業体験に活かしたいと思います。本日は本当にありがとうございました。
5月27日(金) 前夜からの雨、そして朝7時過ぎにも小雨が降り、実施が危ぶまれましたが、天候が回復。予定通り行うことができました。
さあ、開会式、そしてラジオ体操
種目は、台風の目 、 綱引き予選<どのクラスも力をあわして・・・>と続く
ムカデ競争<右、左、右、左・・・そろえて! 息のぴったりチームも>
借り人競争<出場依頼を受けた人、お疲れ様でした>の後は、障害物競争
*ゴール手前のハードルに多くの人が苦戦
缶ボーイリレー<円陣組んで気合いを入れる各クラス。狙いを定めてコーンを落とせ>
タイヤ引き 、 タイヤ取り と種目は続き、その後は、
2人でサンドイッチリレー<背中に風船はさんで・・・最後、なかなか割れないよ~>
デカパンリレー<♪♪鬼のパンツはいいパンツ・・・・のBGMが流れる中のリレー>
綱引き決勝<1組対2組 気合いを入れるぞ~>
*両チームとも掛け声ぴったり 大熱戦!
学級対抗リレー<最後の種目 緊張のスタート>
<クラスの期待を背負って、必死の走り・バトンパス>
*選手の皆さんの一生懸命の走りに拍手!拍手!
閉会式
*1位は総合得点736点の2組と4組(同点)、3位は721点の1組
体育委員や生徒会の皆さん、その他色々と世話をしてくれた人、前日までの準備、そして当日は早朝から準備、ありがとうございました。本当にご苦労様でした。
3年生はスタートしたばかり。これからも充実した学校生活を過ごしていこう。
【各クラスの応援旗】
【先生方も日進中オリジナルシャツを着て参加しました】