三年生を対象に、7月24日(月)から、三年生を対象に、サポート教室を午前中に開室しています。8月もサポート教室を開室します。2学期を前に、復習をしておこないます。

朝から温度がうなぎ登りです。蒸し暑き季節となりました。今月も早朝から、皆様のご協力をいただき実施しました。また周辺道路において交通指導も行いました。

和歌山東警察署生活安全課から担当の方をお招きして、2年生は2限目に、3年生は3限目に、薬物乱用・非行防止教室を実施しました。
2年生は、「ネット犯罪防止教室」(情報セキュリティ対策DVD)
3年生は、「薬物はすべてを壊す~規制薬物と危険ドラッグ~」(薬物乱用防止用DVD)
を視聴し、講話をしていただきました。

各クラブ夏季中体連大会に向けて意気込みと豊富を発表しました。
大会優勝に向けて頑張って下さい。

「飲食業経営者の双六屋さん」を外部講師として招きました。今まで苦労してきたこと、努力してきたこと等のお話を聞かせていただきました。



にぎり寿司の体験も行いました。「心をこめて」「気持ちをこめて」つくることと教えていただきました。お店では、おもてなし・感謝の心をもってお客様に提供していることを話していただきました。




おいしいマグロのお刺身をみんなで調理、そして頂きました



職業講話についてありがとうございました。
また来年も後輩もお願いします。

