和歌山市立 西脇小学校

1年生 読み聞かせ(西脇タイム)

9月4日(金)
楠山さん・田中さん・中村さんが、1年生の教室に来てくれました。
絵本の読み聞かせだけでなく、手袋人形や紙芝居、読み語りもあり、すてきなお話の世界に
ひたることができました。

P1080762 P1080754 P1080760

1年生学習活動

7月3日(金) 読み聞かせ

きいちごさんによる読み聞かせがありました。6月より毎月1回、西脇タイムの読書の時間に実施しています。

CIMG1724 CIMG1720 CIMG1717 CIMG1715

7月13日(月)・15日(水) 国際交流

マット先生と田島先生の英語の授業がありました。アメリカのことを詳しく教えていただきました。また、動物の名前や鳴き声を英語で一緒に言ったり、歌を歌ったりと楽しい時間を過ごしました。

CIMG1803 CIMG1804 CIMG1807 CIMG1808

7月末 加太駅では

風鈴に、子どもたち一人ひとりの願い事を書いた短冊がつけられ、夏の暑い日に涼しさを感じさせてくれました。願い事がかなうといいですね。

CIMG2929 CIMG2930 CIMG2935

 

 

 

 

 

英語で遊ぼう

6月20日 「英語で遊ぼう」を開催

2人の先生をお迎えして、前半・後半に分かれて1時間あまり英語に親しむ時間を持つことができました。ぶんぶんゴマ作り・ゼスチャーゲーム、クイズ、絵本の読み聞かせ等、色々な手法で英語を話したり、聞いたりして、個人差はありますが、内容が理解できているようでした。

CIMG1638 CIMG1645 CIMG1656 CIMG1644CIMG1667 CIMG1666 CIMG1646 CIMG1652

流しそうめん体験教室

 

7月4日 流しそうめん体験教室を開催

児童・幼児・保護者約240名が竹の中を流れるそうめんをつかむのに苦労しながら、楽しくまたおいしくいただくことができました。準備から後片付けまで支えていただいた学年代表・本部役員44名の皆様本当にありがとうございました。

CIMG1726 CIMG1779 CIMG1730 CIMG1732 CIMG1783 CIMG2888 CIMG1736 CIMG1756  CIMG1765 CIMG1766 CIMG2885 CIMG1777     

交通安全教室

  5月25日(月)

 北署の警察官2名、交通指導員さん3名(竹房様、川端様、品川様)のご指導と交通安全部の皆様のご協力のもと、1・3年生の子どもたちを対象に交通安全教室が行われました。

1年生は、横断歩道や信号機のある道路の渡り方のお話を聞いた後、校庭に作られた模擬道路上で渡り方の練習を2回行いました。

CIMG2562 CIMG2572 CIMG2573 CIMG2576

3年生は、自転車の正しい乗り方の実技を、一人ひとり自転車に乗り行いました。交差点では必ず止まること、出発準備の態勢をとること、右・左・右・後ろを目で確認することなど丁寧に教えていただきました。

CIMG2569 CIMG2583 CIMG2586

 

このページのトップに戻る