10月3日(日)
早朝よりご協力いただき、本当にありがとうございました。
74名の保護者の皆様に参加していただき、各教室、トイレ、特別教室、校庭等、大変きれいになりました。窓や校庭などはなかなか掃除が行き届いていなかったので、本当に助かりました。今年は、児童の参加も多く、自分たちもと日頃の掃除いじょうに頑張ってくれたように感じました。
整えていただいた学習環境をしっかり保つことができるよう指導していきます。
カテゴリー: 教育活動
4年生 消防署見学
学校だより10月号
国体観戦(4・5・6年生)
1年生 西脇音頭 地域の方々と
2年生 バッタとり
3年生 花王工場の見学・人形劇ワークショップ
9月7日(月)
社会科の授業の一環として花王工場の見学に行ってきました。
花王エコラボミュージアムでは、エコな食器洗いなどを実験をまじえながら教わりました。
そして地球のためにできることをみんなで考えました。
花王工場の皆さん、お世話になりありがとうございました。
9月14日(月)
毎年、本校では、劇観賞を実施しています。今年は文化芸術による子供の育成事業(文化庁)に応募し、ひとみ座の人形劇(12月1日)を観賞できることになりました。この事業は、観賞だけでなく、子どもたちも劇にゲスト出演する企画があり、3年生が参加することになりました。出演するための人形もひとり一つずつ作りました。
今日は劇団の人が神奈川県川崎市からやってきて、出演のための練習を体育館で行いました。 「動き方をすぐに覚えられてすごい!」と劇団の人から褒めていただく場面も。
12月1日の本番を皆さんお楽しみに!
保護者・地域の皆様の観劇は無料です。是非お越しください。開演は13時半の予定です。