10月27・28日、6年生は修学旅行に行ってきました。
2日間とも晴天に恵まれ、予定通りの見学先をゆっくり見学することができました。
1日目、奈良、東大寺大仏殿を見学。鼻の穴の通り抜けを体験しました。二月堂・三月堂を見学した後は、白銀屋さんで昼食と買い物を楽しみました。


その後、京都に向かい、慈照寺銀閣と清水寺を見学。清水坂では、買い物も楽しみました。清水坂は観光客がいっぱいで、買い物をするのも大変でした。


夕方、ホテル到着後は夕食。その後、地下鉄に乗って京都タワーと京都駅の見学に行きました。夜景もイルミネーションも、とってもきれいでした。

2日目、まずは二条城を見学。鴬張りの廊下をキュキュっと音を鳴らしながら進み、見事な襖絵や欄間を観ながら、白書院や黒書院なども見学しました。
その後、鹿苑寺金閣へ移動。朝日の中の金閣は、より一層輝いてとてもきれいでした。

最後の見学地は、子ども達が一番楽しみにしていた東映太秦映画村。昼食のあとは、アトラクションめぐりをしたり、買い物をしたりと自由に過ごしました。

2日間、旅のトラブルもなく、無事に帰校することができました。とても楽しく有意義な修学旅行になり、うれしく思います。

