11月は「学校開放月間」です。
11月1日(金)~11月29日(金)
子供たちの授業や学校生活の様子をご自由にご参観ください!!
(その際、玄関の受付名簿にご氏名をご記入ください)
〇11月2日(土) ふれあいまつり(有功小学校体育館)
(10月27日の予定でしたが、衆議院議員選挙と重なったため変更になりました)
有功地区の方々が、有功小学校・鳴滝小学校・有功東小学校・有功中学校の
子供たちのために、毎年開催してくれています。
初めての試みの依頼を受け、本校では4・5・6年生が考案し、本校校区内
の「チックタック」さんに形にしていただいたパンを全児童で販売します。
有功小学校体育館へご自由にお越しください
(13:00~15:00 駐車場はありません)
〇11月5日(火)は「世界津波の日」です。
地震・津波の防災訓練を行います。
和歌山市で一斉に地域防災放送が入ります。
〇11月7日(木) 13:35~13:50
「語りの森」の方々によるお話が各教室で行われます。
〇11月16日(土) 休日参観
1.ありがとう集会 9:00~ 9:30
子供たちの発表をご観覧ください。
2.減災教室 9:35~10:30
子供たちと一緒に学習し、これからの防災にお役立てていただければ
幸いです。
お子様と同じ学習をしますので、ご家庭でお子様と話し合って、
さらに防災意識を高めていただく材料にしていただければと思います。
3.人権教育講演会(ワークショップ)
講師の方をお招きして、保護者の方々や地域の方々と一緒に人権に
ついて、考えていきたいと思います。
子供たちの未来が、明るく誰も差別されない世の中になるように、
子供たちのためにも大人が学習する時間です。
(子供たちは各学級に戻りますが、この時間だけは参観できません)
4.災害時引き渡し訓練 11:30~
保護者の皆様、改善に向けて、再度、ご協力をお願いします。
訓練実施後、ご意見やアイデア等がありましたら、連絡帳等でお知らせ
ください。よろしくお願いします。
授業参観日 7月2日
梅ジュースと野菜の販売をしました 災害時の引き渡し訓練
(3・4年生) 初めて行いました
出前授業(5・6年生) 7月4日
関西電力さんには「SDGs」のことを、三井住友信託銀行さんには「金融」のことを
しっかりと教えていただきました
色みずをを作ったよ(1・2年生) 7月8日
きれいな色のみずができたかな!?
畑の様子を見に行きました(5・6年生) 7月10日
お楽しみ会をしました(1・2年生) 7月11日
和歌山城へ行きました(3・4年生) 6月3日
神戸・大阪社会見学(5年生) 6月7日
プール清掃前に虫取りをしました(1・2年生) 6月10日
プール清掃(5・6年生) 6月11日
梅ジュースを作っていきます(3・4年生) 6月12日
毎日毎日、欠かさずに何回も瓶を振ります
そして、砂糖が解けて
おいしいジュースの原液が出来上がります
楽しみですね
ALTの先生と英語教室(1・2年生) 6月12日
ファミリー遊び(3班企画) 6月13日
交通安全教室 6月14日
給食のお話(1・2年生) 6月25日
体をつくるもとになるもの
エネルギーのもとになるもの
体の調子を整えるもとになるもの
好き嫌いはできないですね
不審者対応訓練 6月25日
警察官とは打合せをしていました
警察官とはわかっていても、打合せ通りにいくわけもなく
とっさの判断が必要です
不審者が本校に来ないことを祈ります
ファミリー長縄 6月26日
市民図書館見学(3・4年生) 5月13日
春のファミリー遠足 ビッグバン 5月15日
昭和30年代の街並みを見たよ!!
ファミリー遊び(1班企画) 5月16日
苗植え 5月16日
出前授業(5・6年生) 5月24日
校区探検(1・2年生) 5月29日
病院もありました
いろいろなお店もありました
鳴滝小学校区にもいろいろなところで
たくさんの人が働いていることを
知ることができました
ファミリー遊び(2班企画) 5月30日
ファミリーの班ごとにけん玉をして
遊びました
ふれあいお楽しみ会【有功地区】(3・4・5・6年生) 5月31日
つかの間の時間でしたが、楽しく交流をすることができました
「むかしあそび」を知らない子供も多く、苦戦していました
地域の方々も懐かしみながら遊んだり、コツを教えてくれたので、
始めは緊張していた子供たちもすぐになごんで
遊ばせていただきました
ありがとございました
大谷選手から贈られたグラブが本校に届きました!大切に使わせていただきます。ありがとうございました!