和歌山城へ行きました(3・4年生) 6月3日


最初は徳川家ではありませんでした

これを身に着けて戦っていたんですよ


見たことはありますか



他の模様のものもありますね
神戸・大阪社会見学(5年生) 6月7日











これを使って印刷していたなんて、 今では考えられませんね
プール清掃前に虫取りをしました(1・2年生) 6月10日


プール清掃(5・6年生) 6月11日




梅ジュースを作っていきます(3・4年生) 6月12日



毎日毎日、欠かさずに何回も瓶を振ります
そして、砂糖が解けて
おいしいジュースの原液が出来上がります
楽しみですね
ALTの先生と英語教室(1・2年生) 6月12日


笑顔がいっぱいでした
ファミリー遊び(3班企画) 6月13日


交通安全教室 6月14日




「命は」「ひとつ」ですね
給食のお話(1・2年生) 6月25日

体をつくるもとになるもの
エネルギーのもとになるもの
体の調子を整えるもとになるもの
好き嫌いはできないですね
不審者対応訓練 6月25日

職員室に入っています
教頭先生が廊下に出るよう、促しています

大丈夫でしょうか





警察官とは打合せをしていました
警察官とはわかっていても、打合せ通りにいくわけもなく
とっさの判断が必要です
不審者が本校に来ないことを祈ります
ファミリー長縄 6月26日

