学校だより 10月号です。10月号(H.P)
月: 2025年9月
光る泥団子をつくったよ!
本日、ひまわり学級で「光る泥団子づくり」を行いました。
これは、和歌山県職業能力開発協会が行っている若年技能者人材育成支援等事業の一環である「ものづくりの魅力講座(左官)」に参加した、ものづくりの体験学習です。
体験学習では、ものづくりマイスター(和歌山県左官技能士会)指導の下、泥団子に色付けをし、ピカピカに磨き上げる体験をさせていただきました。
藁(わら)を混ぜた土を塗り重ねる土壁作りの実演
マイスターによる、こて を使った手仕事によるスピーディーな仕上げ作業は、さすがでした!
筆に専用絵具と水をつけて伸ばし、泥団子に色を付けていきます。色を薄く伸ばしながら塗り重ねるのが、難しかったです。
色付けをして、乾いたら、布やスポンジ、ペットボトルを切ったものなどで、みがいていきます。みがけばみがくほど、ピカピカに光りました。
みんな一生懸命作業をし、素敵な作品が仕上がりました!
夏休み作品展を開いています
厳しい残暑の中、2学期が始まりました。
夏休み中、子どもたちが頑張って製作した絵や工作、自由研究を本日より展示しています。
どの学年も、力作ぞろいです!