虫取りを楽しんでします

中之島幼稚園は、市内の中心地にありますが、隣には中之島公園や中之島小学校があり、比較的、自然に恵まれています。園には、たくさんの木々があり、実のなる木もたくさんあります。夏にはシロツメクサのじゅうたんが広がり、その上を裸足で歩いたり、秋にはバッタやトンボを捕ったりして楽しむことが出来ます。

子供たちは虫取りが大好きです。夢中になって虫を追いかけている姿をよく見かけます。

3歳児もとなりの4歳児のクラスで飼育している虫を見にいくなど、関心をもっています。同じように、虫取り網をもって大きい組についていく様子も見られています。

4歳児や5歳児は捕まえた虫の種類をよく図鑑で調べています。今は、何でもスマホで調べられる時代ですが、すぐに答えが出るのではなく、図鑑を友達と顔を突き合わせながら、一緒に見ながら、「これやで」「でも、模様がちがうよ」「捕まえたのは、もっと、いっぱい模様があるよ」虫と図鑑を見比べながる時間を楽しんでいます。

図鑑でその虫が見つかった時には「これや!!」と、友達と喜び合っています。

自分たちで調べるからこそ、その虫にも愛着が感じ、そして大切にしようとする気持ちが芽生えてきています。

お芋おいしい!!

先日、園で収穫したお芋をおやつにしていただきました。

4歳児のきく組が「ばらさん(3歳児)のときに食べた、お芋がいい!」という事で、お芋バターにして食べることにしました。5歳児もも組も、「きくさんので!!」と、賛成してくれました。

「お芋あらってあげる!」と、お芋も洗ってくれました。「でこぼこしてるね」「面白い形!!」「つるつるしてるよ」きれいに洗ってくれました。

お芋を焼き始めると、幼稚園中がバターの香りに包まれて「いいにおい~」「「バターのにおいだ♡」「美味しそう」と、見に来てくれるお友達も。

きく組さんももも組さんも「おいしい!!」「おかわり!!」と大好評でした。

今日はお休みしていたお友達も多かったので、第2弾!!お芋のおやつをします。

             お楽しみに♡

お芋をとろうよ

 畑のサツマイモの葉っぱが茂ってきました。「もうお芋出来たかな」「早く取りたいな~」と子供たちは、楽しみしていたので今日は収穫をすることにしました。

4歳児きく組と5歳児もも組が一緒にお芋のつるを引っ張ります。

「葉っぱでひっぱりっこ出来るで」「せーの!!」友達と力を合わせて引っ張ります。

 お芋の色をした茎が見えていますが、お芋はまだかくれんぼしています。

お芋が折れないように丁寧に堀り進めていきます。「こんなんに取れたよ~」「おっき~」取れたお芋を見せ合いながら、楽しそうでした。

お芋の葉っぱには、バッタもたくさんいました。「ここの(畑)のバッタ大きいな」「葉っぱが美味しいんかな」お芋ほりも楽しかったですが、土の中から、ミミズが出てくるなど、虫との出会いもたくさんありました。

5歳児もも組さんに「ねえ やきいも持って帰っていいかな~」と聞かれているので、採ったあとのお芋をどうするかは、またみんなで相談したいと思っています。

あかちゃんブロッコリー植えたよ

JAさんから頂いたブロッコリーの苗を植えました。「こんなに小さい葉っぱなんや」「モコモコになるかな」

「木みたいになってきたら食べられるんやでな」と、言いながらお水をあげてくれていました。

これから、モコモコになるまで大事育てていこうと思っています。

8月、9月生まれのお誕生会

今日のお誕生会は8,9月のお誕生会は12人でした。

8月生まれのお友達も待ちに待ったお誕生会で、とても嬉しそうでした。

インタビューコーナでは、元気に「5歳になりました!!」と、みんなの前で答えていました。

みんなからの質問では、「好きなポケモンは?」と聞かれて、答えられるかな?と、心配しましたが、好きなポケモンの名前を答えました。好きなリボンの色の質問もありました。

先生のプレゼントは、大きなおいもが出てくる絵本を『ねずみのお芋掘り』を読んでもらいました。幼稚園の畑にもそろそろ、お芋が出来ているようです。絵本に出てくるようなお芋になっているといいですね。

 

運動会もうすぐ!!

運動会に向けて、各クラスで、ダンスを踊ったり、衣装に飾りつけをしたりしています。

4歳児きく組も「私はこの色の服にする!」自分で、好きな色を選んで、好きな飾りをつけています。

出来上がった衣装は、私だけの(^▽^)僕だけの(^▽^)オリジナルのものです。

「早くボンドが乾かないかな~早く着たいな~」と、とても楽しみにしています。

初めての運動会を迎える3歳児ばら組さんも、自分で選んだお気に入りのポンポンを大事にロッカーに入れて、いつもでも好きな時に踊れるようにしています。「次は何を踊るかな~」と、自分たちでCDをかけて、お部屋え踊っています。

5歳児もも組は、リレーに夢中です。毎回チームで、走る順番を考えています。

「今日はこの順番で、いこう」「誰が2回走る?」相談しながら決めるので、時にはスムーズに進まないこともあります。それでも、自分たちで、納得するまで話し合えることを大切にしています。

運動会を迎えるまで、子供たちと一緒にその過程をゆっくりと楽しみたいと思っています。

 

地震の避難訓練をしました

今日は、地震避難訓練を行いました。久しぶりの避難訓練でしたが、子供たちは、何の避難訓練を行うのかしっかりと放送を聞いて、お部屋では、ダンゴムシのポーズで自分の身を守っていました。園庭に逃げるときにも、防災頭巾をかぶり、避難するお約束を守って先生の後ろについて小学校の運動場まで、避難することが出来ました。

避難したあと、みんなで、もう一度「おはしも」のお約束を確認しました。

3歳児ばら組さんも、少しドキドキしていましたが、泣かずに先生にしっかりついて避難することが出来ていました。大切なことなので、毎月必ず、行っていきたいと思います。

リトルたんぽぽさん いらっしゃい!!

今日は、未就園児の集い『リトルたんぽぽさん』でした。5歳児のもも組は、昨日からリトルたんぽぽさんが来てくれるのをとても楽しみにしていました。

 リトルたんぽぽさんが来てくれると、「おはようございます」「お名前のところに〇をつけてください」など、小さいお友達を案内してくれます。5歳児にとっても、小さいお友達を案内したり、一緒にお話ししたりすることも大好きな遊びの一つです。来てくれた小さいお友達やそのおうちに人とのやり取りを楽しんでいました。そのあと、一緒に体操をしてくれました。

 今日は、マラカスを作りました。みんな、素敵な音が鳴るマラカスを作って、音楽に合わせて、振っていました。

次回は、10月21日です。体を動かして遊びたいと思っています。

時間は10時からです。もも組のお友達も待っています。

リトルたんぽぽさん、また遊びに来てくださいね。

交通安全教室に参加しました

5歳児もも組が、交通安全教室に参加しました。交通安全教室では、ミッキーちゃんから、信号が青のとき、赤の時、黄色の時はどうするかなどを教えてもらいました。

特に黄色になった時の横断歩道の渡り方は少しややこしいようでしたが、ミッキーちゃんに丁寧に教えてもらって、みんな上手に渡ることが出来ていました。

あと、信号機のない横断歩道の渡り方も教えてもらいました。

すると、幼稚園の近くにも、信号機のない横断報道があることに気が付いたお友達もいました。ミッキーちゃんに教えてもらったことをしっかり守って、きっと上手に渡ることが出来ると思います。

2学期がスタートしました!!

今日から、2学期が始まり、園にも元気な子供たちの声がかえってきました。

夏休みの楽しい思い出をさっそく先生やお友達にお話している子もいました。

この夏にしか経験出来ないこともたくさんあったことだと思います。

夏休みでの経験が、2学期の子供の遊びにもきっと活かされることだと思います。

2学期は、季節の変化も大きいです。子供たちにも遊びの中で季節の移り変わりを感じ取ってもらえるように園の環境にも配慮していきたいと思っています。

また、運動会や発表会など、子供たちにとって大きな行事があります。行事の経験を通して、一人一人の子供たちが成長できるように職員一同、努めていきたいと思っています。

保護者の方にも色々とご協力をお願いすることもあると思いますが、ご支援、ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

まだまだ残暑厳しいですが、熱中症などにも気を付けながら、元気に過ごせるようにしていきたいと思っています。

このページのトップに戻る