カテゴリー: 5年生行事
令和7年度(2025)運動会について(お知らせとお願い)
2025年 運動会プログラム
土曜参観ありがとうございました
18日に土曜参観、人権教育講演会が行われました。
お忙しい中ご出席くださり、ありがとうございました。
1年生は生活科で取り組んでいたどんぐりまつりにお家の方を招待しました。
いろいろ楽しいゲームがありましたね!

2年生は画用紙でクリスマスツリーをつくります。
ステキな飾りつけがたくさんのツリーができあがりました!

3年生は木と釘を使って動物を作りました。
太い釘を打ち込むのは難しい… お家の人と一緒に作り上げました。

4年生はコリントゲーム作り!
はやく遊んでみたいですね。

5年生は 楠西 car shop~あなたにおススメの1台を提案します~
おすすめの車をプレゼンしました。

6年生は 第1回 チキチキ「マイテーマ発表~!」
くすのきノートで取り組んできたマイテーマを発表しました。

どの学年の子どもたちも、お家の方が参観していることで、いつも以上に張り切っていました!
本日はたくさんの参観、ありがとうございました。
ハッピーハロウィン👻
信愛大学の辻先生をお招きして、外国語の授業を行いました。
Pointing GameやMissing Game、ハロウィンじゃんけんなど、たくさんゲームをして大盛り上がり!!
Trick or Treatの合言葉で辻先生からステキなプレゼントもいただきました★
辻先生、ありがとうございました。


5年生研究授業~面積~
18日(水)の5時間目は5年生の研究授業でした。
算数の面積の学習で、平行四辺形の面積の求め方を考えます。
ワークシートを手に取ると、みんな夢中で作業をします!

分けたりくっつけたりといろいろな意見がでました。
説明の仕方も、聞き方もさすが5年生!!
とても集中して学習することができていましたね。
そして今日は来年度入学する新しい1年生の就学時健診でした。
5年生のみんなは新しい1年生の手を引いて、いろいろなお部屋を回ってくれました。
とてもかっこいいお兄さん、お姉さんでした★
お手伝いありがとう☺
加太合宿2日目!!(5年生)
今日もよいお天気の中、加太合宿2日目がスタートしました。
朝の集いのあと、朝ごはんです。


そのあとは磯観察!

加太合宿1日目!(5年生)
よいお天気の中、5年生は加太合宿へ出発しました。
活動の様子を写真でお伝えします。

班で協力して飯ごうすいさん!がんばっています!

このあとはカレーを食べてお楽しみの館内きもだめしです。
お手製のお面をつけてハイチーズ!


