エプロン作り(6年)
今日の3,4時間目、6年生は家庭科でミシンを使ってのエプロン作りに取り組んでいました。
5年生の時に、ナップザックを作って以来の久しぶりのミシンです。
布を裁ちばさみで裁ってから、三つ折りにした折り目にアイロンをかけ、まち針を打ち、ようやくミシンの出番です。
ナップザックの時よりも工程が増えていますが、そこはさすが6年生。自然とグループの友達と助け合いながら、エプロン作りを進めることができていました。
久しぶりのミシンでしたが、ミシンに触れるとすぐに使い方を思い出していました。
今日の学習では、首の下と、?の部分が縫い終わりました。次回はひもを通す斜めの部分を縫っていく予定です。
今から出来上がりが楽しみです!