たし算とひき算のひっ算(2年)
今日の3時間目、2年生の教室では「たし算とひき算のひっ算」の学習をしていました。
今日の授業のめあては、『3けたの筆算の仕方を考えよう』です。
子どもたちは、少し前に学習した2ケタの筆算を手掛かりに一生懸命取り組んでいました。
「かんたーん!」「できた!」 元気な声が教室に響きました。
3年生になると、同じ3けたの筆算でも、たし算の答えが4けたになったり、100-21のように、100の位から繰り下げてくる筆算にレベルアップしていきます。
しっかり練習して、繰り上げと繰り下げを身につけてほしいです。