和歌山市立 楠見西小学校

Googleスライドで発表!(4年)

今日の1時間目、4年生の教室では海ゴミや生き物について、調べてきたことを発表しました。

発表を聞いてくれるのは、昨年の5年生の学習に何度も関わってくださった海のスペシャリスト平井研先生です。

子どもたちは、Googleスライドというプレゼンテーションソフトを使って、これまでの学習をグループでまとめてきました。

プレゼン資料を作るには、①タイピングができる ②自分の必要な情報を探し、選ぶ ③聞き手が見やすいレイアウトができる ④自分たちの伝えたいことを要約する などなど他にもたくさんのことが必要になってきます。

今日は今まで頑張ってきた成果をケン先生に見てもらって、さらに良くするためにアドバイスをいただきました。

発表後には、ケン先生からは「4年生でここまでできるなんてすごい!」「インターネットの情報には本当とうそが混じっているから、ぜひ実際に自分たちで見に行ってください」など丁寧なアドバイスをいただきました。

6年生に教えてもらいながらGoogleスライドを触り始めた時と比べると、ものすごいスピードで上手になってきていて成長を感じて、今後の4年生が楽しみです!

ケン先生、本日は本当にありがとうございました。

このページのトップに戻る